トヨタ ソアラ 「その当時は、すごいと思いました。しかし? 当時鳴り物入りでデビューしたソアラー。 6気筒ツインカムでトヨタ2000GT以来の エンジンだという触れ込み」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ソアラ

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

その当時は、すごいと思いました。しかし? 当時鳴り物入りでデビューしたソアラー。 6気筒ツインカムでトヨタ2000GT以来の エンジンだという触れ込み

2009.2.18

総評
その当時は、すごいと思いました。しかし?
当時鳴り物入りでデビューしたソアラー。
6気筒ツインカムでトヨタ2000GT以来の
エンジンだという触れ込みで売り出しました。
見た目は、当時として比べる車が無いほど
格好良く作られていたとような気がします。
当時としては、考えられないほどのスラントノーズ
それでもフェンダーミラーだったソアラー(笑)
ツードアにして後ろの窓はめ殺しは、トヨタとしては
斬新であったかもしれません。
当時100点満点で今50点くらいの評価ですね。
満足している点
この車の長所を語るときにまず第一にあのスタイルだと思います。
あの当時のほかの車がズングリムックリで比較する
対象が無かったように思えます。(外車は、除く)
音の静かな2.8リットルのエンジン。
当時最高の馬力170馬力の非力なエンジン。
当時は、馬力あると思っていました。
300万円を軽く超える高い車。
他に長所何かあったかな??
スーパーホワイトって色のソアラだったんだけど
当時は、この色が珍しかったのを覚えています。
銀座のソニービルに展示してあって
これを買おうと決心しました。
初期型のスーパーホワイトのソアラになります。
日産もレパードを同じように出していましたが
ソアラーのほうが完成度は、高かったように思います。
不満な点
2.8リットルのDOHCエンジンを売りにしていた割には
なんと驚く無かれ2バルブのエンジンであった。
カムシャフトで直接バルブを押し出すのではなくて
ラッシュアジャスターを使い二次的にバルブを
押し出してたのを見たときは、がっかりした。
つまり6気等のエンジンなら普通は、24バルブなのだが
この車は、12バルブであった。
そのせいか慣性モーメントが大きいのか
高回転までスムースに回らなかったような気がします。
当時売り出した当時は、トヨタ自体がかなりBMWや
メルセデスを意識して作られたと聞いておりましたが
まったく別物の車になったことは、言うまでもありません。
よく覚えているのが、当時の自動車評論家の諸君が
挙ってこの車を褒め称えていたのを思いだまします。
ひどい評論家なんて、170馬力もあるのだから
それに耐えるオートマチックミッションは、無いなんて
自動車雑誌に書いていたのを思い出します。その前から400馬力以上の
アメ車を知っていた私にとって、笑っちゃう評論家でした。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ソアラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離