トヨタ シエンタハイブリッド 「すごくイイ! ただし無条件に、というわけではない、かな」のユーザーレビュー

高森るう 高森るうさん

トヨタ シエンタハイブリッド

グレード:G クエロ_7人乗り(CVT_1.5_ハイブリッド) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

すごくイイ! ただし無条件に、というわけではない、かな

2018.12.24

総評
ライバルであるフリードや初代シエンタなど、比較対象をどこに持ってくるかにもよるとは思いますが、個人的には気に入っております。アクアに乗っていたときいちばん不満に感じていた視界の悪さと狭っくるしさから一気に解放され、乗っていて楽しい感覚を久しぶりに覚えました。不満を覚える箇所も少なからずありますが、これから長いつきあいになるだろうと思わせる車ではあるかな、と思います。
満足している点
アクアからの乗り換えなので余計に感じているのかも知れませんが、車内の広さと良好な視界には非常に満足しています。長距離走ったときの疲労感が格段に変わりました。これはシエンタに限ったことではありますまいが、HVになっていちばん実感しているのが車内の静かさと振動の少なさ。個人的には燃費云々よりこっちの方が衝撃だったかな(^▽^)。次に買うとしてもおそらくHVを選ぶと思うので、これはかなり自分の中では大きい要素です。
純正アルミですが、取り回しもアクアの時とあまり変わらない印象でなかなか小気味よく走ってくれてます。
意外なのは、後方車からのヘッドライトをまぶしく感じない点。アクアの時はけっこうひどかったので地味にうれしい点です。
不満な点
マイチェンの売りの1つだったサポート機能充実ですが正直いまいちかなと。ライバルと位置づけているであろう新型フリードと比べて明らかに見劣りしています。中でもCCが旧仕様というのは非常にいただけない。割と高速に乗ることが多くて頻繁に使う機能であるだけに(アクアには付いてなかったので非常に重宝してはいるんですが)とても残念なところです。妻が新型フリードなので痛感しておりますが(;´Д`)、馬力の差もあって高速走行時の印象は明らかに見劣りします。なお、その妻に言わせるとコーナーリング時の補助ライトが非常に重宝するそうで、これも敵わない点の1つかなと。
以前、一月ほど代車で初代シエンタに乗っていたことがありまして、その時から『次はシエンタに』と思っていたんですが、そのときからすると車内空間での使い勝手の良さがずいぶん見劣りしてしまっている印象です。車の価値を決める要素ってのはこういうところなんだ、とその時はかなり衝撃を受けまして、その1点に限っていえばかなりがっかりした、というのが正直なところです。
スタート押してからエンジンが回り始めるまでに意外と時間かかるのはちょっといらつくことも(;´Д`)
オートサイドミラーは便利なんだけど、駐車場とかでは却って邪魔になったりするのでけっこう微妙かなあ…。
デザイン

-

走行性能

-

比較対象がアクアなので+100ccの余裕を感じます。
純正アルミですが、取り回しもアクアの時とあまり変わらない印象でなかなか小気味よく走ってくれてます。
ただし高速ではやや力不足。がんばって余計に回しております感を如実に感じてしまい、この点はライバルであるフリードには明らかに見劣りするかなと。
気になるのは、停止中〜極低速状態でアクセルをパーシャル状態にして走り出す時、一瞬ですがもやっとした挙動を感じること。何だろう? アクアにはなかったけど。
乗り心地

-

良い感じ。
シエンタに限ったことではありますまいが、HVになっていちばん実感しているのが車内の静かさと振動の少なさ。個人的には燃費云々よりこっちの方が衝撃だったかな(^▽^)。
積載性

-

大きな荷物はまだ載せていないのでなんとも言いようはありませんが、2代目ヴィッツの一部車輌にあったような買い物アシストの類が圧倒的に少なすぎるのでちょっとした買い物のときにちょっとしたストレスだったりはします。
積載性というのは何も大きな荷物に限っての言葉ではないのではないかなと。
燃費

-

まだ数回しか給油してませんが、実燃費で20km/lを超えたのが2回。なかなか良い感じではないかと。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離