トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
665
0

新型シエンタの揺れについて質問です。

私は2015年からシエンタに乗っており、8月にレンタカーでフリードに乗ったらあまりの揺れなさ(運転時も2列目に乗車時も)や快適さに衝撃を受けました。シエンタしか運転したことがなかったので、えっこんなに違うの?!とびっくりしました。
今回出たフルモデルチェンジのシエンタと現フリードと比べて、揺れはどの程度差があるのか気になっています。シエンタの揺れについて改善されたのかご存知の方がいらしたら教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リア
トーションビーム式コイルスプリングリヤサスペンション
足回りが路面の凹凸で車体が横揺れします
新型の旧もおなじ足回りです
改善するなら 1つ車格を上げて カローラ又はプリウスですね

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2022.9.11 10:05

皆さま、色々な情報を教えてくださりありがとうございました。
新旧の違いについて一番具体的に教えて下さった方にベストアンサーとさせていただきました。
新型の試乗をしたいと思います。

その他の回答 (5件)

  • 新型シエンタのが乗り心地は良いですよ。
    「揺れ」が何を指しているか分かりませんが、特に運転席の乗り心地の良さはシエンタのが上です。
    比較の上新型シエンタ買いましたので間違いないかと思います。

  • 同じ新車であれば車の出来は同じですエンジンや走りはホンダという人がいますがどちらも実用車です

    例えば10年乗るとして下取りが良いのはシエンタです
    トヨタの中古車は海外で大変人気がありボロでも高価で販売されています

    性能面では同等ですが下取りではトヨタが圧勝です

  • 昔からトヨタのサスは柔らかめ、ホンダのサスは硬めです。今はそれほど差は無くなりましたけど。昔のホンダプレリュードとかゴツゴツしていました。トヨタ車の方が乗り心地良かったです。

    道路事情が良くなって速度を出すようになってメーカーも改良したのでしょう。

  • 「揺れ」の意味が分りませんが
    7年間一度もショックアブソーバーを交換したことのないポンコツ車と
    年式が新しくメンテナンスが行き届いたレンタカーでは
    雲泥の差があるかと。

  • 揺れは縦揺れ・横揺れ
    どちらでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離