トヨタ シエンタハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
352
0

おススメの車を教えて下さい。
●40代の3人家族です。子供は小3男子。
●車は主に週末、買い物や遊び場など
●旅行や雪山、海などにも行きたい
●たまに友達や両親も乗せるかも
●軽自動車は考

えていない
●予算300万程度

家族人数からいくと5人乗りかなと考えていましたが、後部座席や荷台が狭く、見合う車はないかと検討中です。ワーゲンのポロを試乗しましたが、やはり後部座席が狭い…流行りのシエンタは圧迫感があるようです。やはり、そうなると7〜8人乗りのミニバンあたりでしょうか。3人家族には無駄になりますでしょうか。運転しやすく、空間の広い車が良いです。おススメがあればお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

https://www.c-yokohama.com/file/special/33701/287/camper/
方向性を変えて無駄を余裕にしてみてはいかが?
趣味性が強いかも知れませんが、空間的には贅沢レベルで御予算内、なにげに背もたれが低めなのでシエンタのような囲まれた感は少ないです。下手なミニバンよりワンランク上かと。

その他の回答 (19件)

  • 運転のしやすさ、ですが室内の広い車は必然的に車体も大きくなりますので「取り回しのよさ」はあまり望めません。
    3列シートのミニバンは重心が高く操縦安定性が悪いので運転のしやすい車ではないと思います(車体も大きいですし)。

    国産ならミドルクラスの5人乗りのSUV、車種で言えばCX-5、エクストレイル、等がバランスがよいのでは、と思いますが予算的に300万はキツイかも知れません。
    おススメはSUVではありませんがルノー・カングー。
    広さではまず不満のないクルマだと思います。
    車幅は1.8mありますが全長は4.3m以下で最小回転半径は5.4m、取り回しも悪くはないと思います。
    新車で250~260万、デモカー上がりのいわゆる新古車も探しやすいと思います。

  • ホンダ ジェイドが良いと思います!

    6人乗りでスポーティな走りを楽しめますよ!

  • 毎日を&近距離で」乗る?ならば…
    全長の長さ=苦(ストレス」となりますが
    d( ̄  ̄)
    週末専用?でしたら
    →問題ない☆と思いますよ

    ソリオ」辺りが流行った?のも→毎日乗る☆からですし
    (^ω^)ふふふ
    週末だけ」なら→大きなミニバン」やステーションワゴン」
    という選択肢は☆
    便利ですよ

  • ソリオはどうでしょうか!?

  • 空間が広いクルマを欲するお気持ちよくわかります。最近のクルマは箱形ミニバンを除くと、衝突安全性の確保やデザインコンシャスな外観のため、ボディサイズが大きい割に室内空間に圧迫感があるとか、リヤシートの頭上や膝元が物足りないと感じる車種が優勢ですね。

    一昔前からキープコンセプトを続けるホンダフィットや日産ノートは、相変わらずパッケージングと道具感の演出が上手いと思いますが、その手の車種は世界的にもウケなくなったように感じます。SUVでも大きなガタイにスリムな空間がオシャレなようで、服にカラダを合わせろ的な窮屈さを感じます。

    ご予算が新車で乗り出し300万円ですと、値引きの期待込みでも車両本体価格を260~270万円台に抑える必要があります。ミドルレンジのSUVは、中間グレード以上だと車両本体だけで300万円台となり予算不足です。

    王道ミニバンのノア/ヴォクシーやステップワゴンやセレナのガソリン車で、中間グレードに厳選したオプションを追加した上で、値引き交渉を頑張り目指せ300万円ですね。

    ヴォクシー V (2.0Lガソリン 2WD 7人乗り) 2,786,400円
    ステップワゴン G・Honda SENSING (1.5Lガソリン・ターボ 2WD) 2,661,120円
    セレナ ハイウェイスター (2.0Lマイルドハイブリッド 2WD) 2,683,800円

  • >そうなると7〜8人乗りのミニバンあたりでしょうか。3人家族には無駄になりますでしょうか。

    無駄と言っても良いのでは?

    3人家族で4LDKの賃貸マンションを親が年に数回泊まりに来るから…と一部屋用意しているのと同じです。

    家族構成から考えたら、5人乗りのフリード+、あるいは最近販売されたシェンタの5人乗り仕様が無難では?

    その他だと、タンク(ルーミー)、ソリオになるのでは??

    走行を快適にしたいなら、タンク、ルーミーならターボ車がありますよ。

    >空間の広い車が良いです

    貴方の言う「空間」というのはどの程度の事を指しているのでしょう?

    ミニバンの様な子供が立ち上がれる程の高さが必要。

    プリウス、アクアみたいな燃費重視で天井の低い車で無ければOK。

    通勤に使わないみたいですからハイブリッド等は必要無いでしょうね。

  • 大事な家族と出かけるからには安全性も重要なのでスバルのフォレスターをオススメします
    人を乗せても恥ずかしくない、派手な車じゃない、自動ブレーキ性能や悪天候にも強い車です

    是非ご検討ください

  • 遊び心をくすぐるならデリカD5かなと思います。
    手堅くいくなら30系アルファード、ヴェルファイアのローグレードか20系の中古がベストマッチかと。
    予算はオーバーしますが、CX8や150系ランドクルーザープラドもおすすめですね。

  • 運転しやすく、空間の広い車は無いですよ。
    と言うわけでフリード。またはステップワゴンですね。運転しにくいですが空間は物凄く広い

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ シエンタハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ シエンタハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離