トヨタ シエンタ 「長年連れ添ったNCP85との比較」のユーザーレビュー

Inago-GT Inago-GTさん

トヨタ シエンタ

グレード:G_6人乗り_4WD(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
2
価格
5

長年連れ添ったNCP85との比較

2021.11.23

総評
街で見たりすれ違う事が多い車
ボクシーやノア、セレナサイズは要らないけど、いざとなったら6-7人がこのサイズで乗れるのはメリットしかない感じ。そりゃ売れるわ。
四駆にハイブリッドは無いけど、メカ的にこのシャシーサイズでは無理。後ろはモーター式なら行けると思うのでFMCに期待(買わないけどw)
不満点は有りますが結構気に入ってますよ〜。
また15年10万キロを目指します。
満足している点
LEDのヘッドライトはとても明るくていい。
85はHIDにしてましたが、よりカットも明確で無駄がない感じ。
スライドドアが軽い。電動が要らない程軽くなった。
むしろ手動の方が早いし基本的にOFFしている。
ミニバンらしからぬメーターデザイン。
包まれ感が強くなり、高速走行時の安心感が高くなった。(前よりスピード出てる感じがしない、と同乗者が言ってました)
センタートンネルの高さが下がり、シートレールがなくなって足元が広くなった。
モデリスタのフルエアロ。
不満な点
ぶっちゃけ不満の方が多いのだけど…
サイドミラーで見える範囲が幅、高さとも小さくなって死角が増えた。ミニバンとしてどうなの?と思う。視認安全性は間違いなく落ちている。
余計に都内の歩行者は信号赤でも突っ込んで来て、いきなり見えないところから出て来たりするので、正直左折はストレスでしか無い。
ドア部分のガラスとボディー部分の位置が高く、かつ後上がりなので、駐車券を取る時に取りにくくなった。

明らかなコストカットの跡がいたる所に。
時計が電波式で無くなった。不要だった時刻合わせをしなくてはならず意外に面倒。
ラゲージのランプにSWがない。
3列目の上にランプが無い。(2列目のランプが後ろにズレた)
スライドドアの室内のレバーがただのプラスチック。前はメッキ加飾があったのに、内装色黒だとパッと見えない。万一の時の視認や、脱出性を考えるべき。
前席シートベルトの高さ調整が無くなった。
助手席側のワンタッチパワーウインド、肘掛け、座席下、シートバックの収納が無くなった、など。

あとやたらとピーピーうるさい。正直何のアラートかわからんわw
モデリスタのエアロは、フォグの位置がかなり奥まっている為に光が遮られてしまい、中央と言うか車の正面が明るくないと言う本末転倒状態。折角85からHIDフォグを移植したのに…。
デザイン

4

外観デザインは好みが分かれるけど、シエンタ以降のトヨタは似た感じのが増えてる。
そう考えると、シエンタショックは後発のクルマにしてみれば違和感が抑えられて充分に恩恵があったと思う。ヒゲも最近輸入車が採用しているのを見てちょっと笑った。
もっともモデリスタが気に入ってほぼ衝動買いしてしまったので…見た目はもみ上げに近いけど。
走行性能

3

まぁパワーは足りないけどこんなもんかな。
まだフル乗車していないので、今後印象は変わるかもしれません。
CVTはほぼ初めてと言う事もあり、街乗りではあまり回転数が上がらない加速しかしていないので静かだけど、高速の加速時はそれなりに回るので音だけは勇ましい感じ。加速感も…それなり。
さすがに慣れましたが、シフトアップが無いので余計に感じるのかも。
気になるのは停止ちょっと前に引きずる感じで減速するところかなぁ。
冷間時の1600-2000回転あたりでこもり音が出る。
ステアリングセンター付近のパワステのアシストの違和感。
4WDは、85と方式が違うけど、まだ雪道走行していないのでコメントは控えます。
VSCがどれくらい介入して来るのかは何としてもこの冬試したい所ですねw。
ちなみに85は結構遊べましたよ。スタビリティ系の電子デバイスはABSだけで他は無しだったからw
乗り心地

3

ミニバンにしては硬い印象。
完全にタイヤに依存している乗り味。
規定の空気圧だと低速域の突き上げが強いかな。
インチアップもシエンタはボディ部分が厚いから、した方がカッコは付くけど、小回りも落ちるし、避けた方がいいかもしれない。
後ろに乗る人の事を考えると、コンフォート系タイヤのほうが良いかも。
積載性

2

シートを倒した時は前の85と、そんなに変わっていないと思う。
床下収納も無くなったけど、低床、フラット化を考えるとやむなし。
パンク修理セットや工具類の使用頻度を考えると座席下に移動したのは妥当かな。
タイヤ交換時や空気補充時にコンプレッサーは使ってたけどね。ちょっと出しにくくなった。
燃費

4

平均燃費は街乗りで10km/l 遠乗りで15km/l位。
85より1km/l〜3km/lは向上したかな。
ほとんどアイドリングと変わらない回転数で走るから当然か。
最高は85で一般道を淡々と走って最高20.4km/lだったけど、175は常磐道走行で22km/lまで伸びた。
CVTの恩恵かな。
価格

5

85もGの4WD、でも16年7万も乗ったので下取りはほとんど無し。
175は5年落ちの中古車です。(2016年モデル)
今年の初売りで見初めてほぼ衝動買い。
2021/02に納車されました。
走行距離が約20000km、都内では珍しい4WD、LEDライト、セーフティセンス、モデリスタのフルエアロ、スターター、車内のオプションもコレでもかってほど付いて車体は155万でした。大切に乗っていたのか5年落ちとは思えない感じ。
故障経験
まだありません。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ シエンタ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離