トヨタ ラッシュ 「FRベースらしい走り FRの走行性について書きます。60Km/h以下で走る山道のカーブなどは、助手席は、酔ってしまうほどロールがあります。しかし運転手」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ラッシュ

グレード:-

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

FRベースらしい走り FRの走行性について書きます。60Km/h以下で走る山道のカーブなどは、助手席は、酔ってしまうほどロールがあります。しかし運転手

2007.9.12

総評
FRベースらしい走り
FRの走行性について書きます。60Km/h以下で走る山道のカーブなどは、助手席は、酔ってしまうほどロールがあります。しかし運転手は、深く沈みこむロールの先に、地面に吸い付くような粘りと、まだ攻めれるという安心感が実感でき、楽しくなってきます。先日ユーロサスを装着しましたが、ロールに入る前のふらつき感が、大幅に減少し、助手席に座っていても揺さぶられることが少なくなりました。この車には、ユーロサスの設定がベストでないかと思われます。
満足している点
高速走行では、100Km/h以下ですと、路面の悪さによっては、不安定さを感じるかもしれません。しかし驚くのは、130Km/h以上であり、全く別物の走りに変わります。A/Tの場合エンジンは、4000回転に達しており、ちょうどこの付近に、マフラーの共鳴のような大きなこもり音が車内に響き、4000回転を超えるにつれて、急に静かになります。パワーもこの付近から出てくるようで、130→160Km/hは、無理なく加速できます。この速度では、ノーマルサスであっても、路面の凹凸を完全に吸収し、驚くほど安定した走りになります。以前初代RAV4に乗っていましたが、安定感に関しては、雲泥の差でラッシュの方が良いです。ひょっとして、高速走行においては、かなり高い能力を潜在的に持っているのでは、と思ってしまうほど良いフィーリングです。
不満な点
もっと低い回転数で力が欲しいことです。もしくは、高回転よりで使えるよう、FRでも5速ミッションが選択できるようにして欲しいことです。A/T車では、法定速度を守る限り、このエンジンの楽しいところで走ることは不可能です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ラッシュ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離