トヨタ RAV4 のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
251
0

質問です
たくさんの人に答えていただきたいです。

4月から就職をするので車をローン購入しようと思っています。年収は270万円です。

そこで、中古車を5年でローン購入しようと思っているのですが、何百万円の車を買うことが理想かつ現実的でしょう?

また、男性で安くてかっこいい車を教えてください!
スポーツカーはなしでお願いします。

自分が今考えているのは
・トヨタ RAV4
・スバル フォレスター

アドバイス、回答お願いします

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 好きな車に乗るのが一番ですが、収入の兼合いもあるためトータルの支出で考えるのが良いと思います。
    リセールも考えてみてはどうでしょうか。
    あとは壊れにくいこと。
    ジムニーとかはリセールも良くて維持費も安くて、新社会人の一台目で趣味的車を持つには良い気がします。
    価格帯が異なり今回の質問者様が求めるものではないかもしれませんが、ランクル、アルファード、ハリアー、レクサスのSUVあたりはリセール良いみたいですね。

    私の1台目は、2008年に1997年式11万キロ走行のハイラックスサーフを80万ほど、新調したナビや納車費用含めてコミコミ100万円ほどで購入し、2019年に22年落ち18万キロ走行でガリバーで30万円で売れたので、車体の費用としては年間6-7万円ほどで乗れたことになります。
    車が大きい分、タイヤやバッテリー、税金などの維持費は他よりもかかっていたと思いますが、大きな故障もなく乗れて、最終的に良い値段で売れて、とてもありがたい車でした。

    その後、現行のRAV4が発表されたタイミングで予約購入して3年ほど乗りましたが、フルオプションコミコミ500万円が3年0.8万キロで320万円ほどの下取りでしたので、うーんという感じでした。
    RAV4も乗り潰すつもりで買った車で良い車でしたがもっと刺激のある車が欲しくなってしまい、降りました。

    就職されるとのことでこれから転勤や結婚、子どもができたり車の趣味が変わったりなどで急に愛車を降りる、売却することになることになるかもしれません。
    リセールや維持費も頭の片隅に入れて、選んでみてはいかがでしょうか。

    良いカーライフを!

  • 銀行の自動車ローンなら前年度年収の証明書が必要です。270万円は予定年収の場合は審査が難しいと思われます。
    車屋さんのローンも同様か若干審査は通りやすい傾向ですが金利が高めです。
    新卒で購入されローンご利用なら親御様の連帯保証を要請されます。
    5年前の中古車でRAV4は200万円以上、フォレスターは150万円以上が少なくとも必要ですね。中古車は良く確認しないと隠れた瑕疵や不具合がありますので正規ディーラーで保証付きの車両をお勧めします。
    なお、私の経験では若葉マークの場合は先ずは安い車で練習され、慣れてから確りした車を購入されると良いと思います。
    RAV4とフォレスターを選択されておられアクティブな方と推察します。是非良い車に巡り合われ楽しんで下さい。

  • ホンダ ヴェゼルの一個前の型なんてどうでしょう。
    価格もお手頃で結構カッコいいと思います。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5113284139/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

    高級路線でいくならトヨタ ハリヤー(前の型)とかもいいですね。
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU5048973209/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610

    マツダCX-5なんかも渋い
    https://www.carsensor.net/usedcar/detail/AU3101592166/index.html?TRCD=200002&RESTID=CS210610&LOAN=TSUJO

  • 前年度年収270万円で、勤続年数1年以上、ネット銀行であれば、審査で通る可能性がある最大金額でおおよそ100万円程度です。
    そうするとローンだけでは購入は難しいですね。

    また、他に借り入れを合わせ年間の支払い能力で考える場合もあります。
    年収270万円で手取り220万円として月18万円程度、
    全ての借金返済額としては5万5千円程度が限界目安です。

    トヨタのKINTOと言うサービスがありますが、RAV4の最安で5万8千円らしいので、ギリ借りれそうなラインです。

  • なんやかや均したら車だけで毎月10万かかるよ。
    270万なら月に22.5万。手取りなら16~17万。
    そこから車で10万は消える。残りでやってける?

  • 自分は新車価格が年収より高い車は身の丈に合っておらず貧乏人の見栄っ張りはダサいと考えてるので、ロッキー(ライズ)、ヤリスクロス、先代ヴェゼルの中古辺りですかねー。比較的しっかりした四駆が欲しいならXVとか?まだ所得に余裕ない人にスバル車はオススメしないけど。
    予算は150万くらいかな?ちょっと相場わからないので感覚的に。
    車の支払いや維持するために他を切り詰めるなんてスマートじゃない。
    そもそも見栄張った車に乗ってる男がかっこいいんじゃなくて、ゆとりのある男がかっこいいんですよ。
    なのでしっかり身の丈を考えた上で乗ってる男がかっこいいと思います。

  • 夢を壊すようで申し訳ありませんが年収270万ではRAV4もフォレスターも買えませんし維持もできないです。

    新卒で勤続年数1年未満、前年度無収入(バイトはノーカウント)だとローンの審査は厳しくなります。
    要するにお金が借りられません。
    年収270万見込みなら尚更です。少な過ぎますね。

    RAV4はガソリン車で1番グレードが低くても250〜300万程度します。
    総額で300万と考えましょう。
    300万を5年払いで計算すると月々5.5万程度の支払いになります。
    これに保険料や税金車検などのお金を考えると月割で8万くらいになります。
    さらにプラスで燃料代も考えなければなりませんので全部で9万とかになりますね。

    SUVのタイヤっていくらするか知ってますか?
    安くても4本で8万とかするんですよ。
    海外製の安いものでも工賃などを入れると5〜6万です。
    軽自動車やコンパクトカーと同じように考えていたら大変なことになります。

  • 回答ありがとうございます。

    社会人一年目は貯金を貯め、頭金を多めに支払うとローンの審査が通りやすくなり、毎月の支払いが楽になります。
    ◀️そうなんですね!参考にします!

    自分がいいと思った車に乗ります!

  • 金融機関はローンの条件に勤続1年以上としている事が多いから、社会人一年目はローンが通りにくいです。

    車は年収の半額という意見が多いから135万円が理想です。

    社会人一年目は貯金を貯め、頭金を多めに支払うとローンの審査が通りやすくなり、毎月の支払いが楽になります。

    自分がカッコいいと思う車を買うべきです。流行りだけど嫌いな車に乗るのは苦痛です。

  • >中古車を5年でローン購入しようと思っているのですが、何百万円の車を買うことが理想かつ現実的でしょう?


    手取り年収なのか、税込み年収なのかわかりませんが、趣味でもない車に5年ローンを組んでまで買う必要など無いです。

    ここで聞く前に、あなたのキャッシュフローとライフスタイルについて、ご自身で少しでも考えてみた事がありますか?


    >男性で安くてかっこいい車を教えてください!スポーツカーはなしでお願いします。

    格好なんて人それぞれ、好みは違います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ RAV4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ RAV4のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離