トヨタ プロボックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
3,052
0

車選びで質問です(レガシィアウトバック)

初めて車を購入しようと考えています。

今は親の車(おそらく10年ほど前のトヨタ、ノア2000cc)を運転しています。
仕事で1600ccのプロボックスにも良く乗っています。

予算的には300~400位までならなんとか出せるかな、と思っています。

一番気になる車は現行レガシィアウトバックです。

2500と3600があるようですが、やはり運転性能に違いはあるかと思います。


そこで質問です。

アウトバックの2500ccと3600cc、ずばりどちらがお勧めですか?
(予算に関しては購入時期を遅らせればなんとかなります)

普段はスポーツカーのように下道をバリバリ走ることはしません。というか出来ません。
ただ、高速に乗って遠出をするときなど、今のノアでも十分ですが、もう少し楽になればな、と思ったりします。
プロボックスに関しては何時間も高速にのるのはしんどいです。

レガシィ2500ccとレガシィ3600ccと2000ccのノアを比べた場合、
実際に乗った感触としてはどのくらいの差がありますか?

車に関してはまだ素人なので、あまり専門用語を使わず、分かりやすく教えてもらえるとうれしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アウトバックの2500ccと3600ccと比較して3600ccにしました。
待ち乗りレベルでの比較ならどちらも変わらないかな・・・
でも排気量が大きい分だけ走りにゆとりは感じられます。
またSIドライブをS#にしたときの加速は以前所有していた先代レガシィ2.0GTスペBと比較しても満足できます。

過去レガシィの3000ccにも乗っていましたが大排気量車両の下取り価格はこのご時勢破格なくらい安いので1年落ちでも値が下がりますよ。
もし貴方が中古でもいいのでしたらスバルのDラー系中古店で試乗車として使用されていた3600cc(1年落ちで距離10,000km以内)がマッキントッシュオーディオや本革シート付きで300万前後(新車だと400万超え)で販売されていますので予算にも届くかと思います。

その他の回答 (3件)

  • レベルの低い2車と比べても問題外ですよ。
    ノアと比べて高速2500ccで十分速い、3600ccですと下の動画より上ですよ。
    http://www.youtube.com/watch?v=spTSelB-KiQ
    動きもこんな感覚です。
    http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/subaru/vol3.asp
    http://www.carview.co.jp/magazine/recommend/2010/subaru/vol4.asp
    http://www.youtube.com/watch?v=aYx_Vpgtp-w&feature=BF&list=PL195593F86827C5E9&index=21
    http://www.youtube.com/watch?v=q-LacjRlQ1U&feature=fvwrel
    http://www.youtube.com/watch?v=C7dmroKnyM4&feature=related

  • 私は現行のレガシィツーリングワゴンのターボ車に乗っています。友達は現行ノアに乗っています。10年前のノアと現在の車ではあまり比較にならないと思いますね。高速道路を普通に走行するならばレガシィツーリングワゴンでもノアでもアウトバックでもあまり大差無いです。単に加速が良い車ならば排気量が高いアウトバック3.6でしょう。馬力も2.5で170馬力、3.6なら260馬力ありますし。ノアは高さがあるので山道やカーブならアウトバックの方が走行には楽かと思いますが…。
    実際の走行性能は足回り(サスペンション)等で変わってきますが。購入するならアウトバック3.6をオススメしますが、値引き含めても400万近くになりますね。一番安いのでも車両価格が370万以上しますし。維持費(税金等)は結構かかると思いますが、妥協して2.5を買って後悔するよりは3.6で満足する方がよろしいかと。

  • 予算に余裕があるのでしたら
    アウトバックの3600ccをおすすめします。
    理由は
    2500ccは水平対向4気筒、3600ccは水平対向6気筒なので
    2500ccに比べ、静かだしフケ上がりが滑らかです。
    もう一つは水平対向6気筒はポルシェと同じです。
    2500ccに比べ、数が出ていないので優越感に浸れます。
    買い替え時の下取りがいいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ プロボックス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ プロボックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離