トヨタ プリウスα 「初めて買ったハイブリッドカー ディーラーで数回ほど試乗させてもらい、購入を決め昨年10月に契約しました。納車は今年2月末でした。以前より欲しかったハイ」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウスα

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

初めて買ったハイブリッドカー ディーラーで数回ほど試乗させてもらい、購入を決め昨年10月に契約しました。納車は今年2月末でした。以前より欲しかったハイ

2012.5.28

総評
初めて買ったハイブリッドカー
ディーラーで数回ほど試乗させてもらい、購入を決め昨年10月に契約しました。納車は今年2月末でした。以前より欲しかったハイブリッドカーの納車!!そして偶然にもエコカー補助金が復活!!すごく嬉しかったです。
それから3か月がたち、少し乗り慣れてきたところで、私の感想をみなさんにお伝えします。
みなさんの投稿通り、確かにハイブリッド技術はハイテクだなと思いました。モーターと同時にエンジンも動く、不思議なアクセル感を体験しました。最近は慣れてます。
私はエコモード運転してます。EVモードで発進(電池残量が下から3メモリ強以上あればEVモードにできました。)をして、60km/h過ぎでエンジンが始動します。
一般道では、アイドリングストップ→発進→加速→法定速度までガソリンを使わないのが大事だと体験できました。
EVモード発進→加速(電気大量使用。電池残量が3メモリ弱の場合、発進時EVモードの使用はできませんでした。)→定速時エコモード走行(ゆっくり充電)→減速(充電)私の場合この繰り返しです。
結果では、EVモードを有効に使うことが低燃費に貢献してます。
THSⅡシステムのおかげで、最高23.5km/lでました。感動もんです。環境に優しいです。
※あと、パワーモードの加速は良いです。アクセル感はそのまま1800ccガソリン車と思います。
 私はときどき使ってます。楽しい加速も出来る車です。満足してます。
ここまでが、私が体験したハイブリッドカーの感想です。参考にしてもらえたら嬉しいです。
満足している点
1:普通車で燃費が良い。満足してます。
2:モードでモーターとエンジンの加速が変わります。エコ=弱、パワー=強。そのままですが、使い勝手はいいです。
3:室内、足元広いです。体にシートがあってるせいか疲れは少ないです。装備ボタン、モードボタン配置も使いやすいです。
不満な点
1:安定した低燃費運転に慣れるまで時間がかかった。最初は燃費計をよくチラ見してました。
  暖房を入れるとエンジンがかかりやすくなり、燃費が落ちる。
2:ロードノイズが気になるところ。
3:センター収納が運転席側からでしか開かない。
4:リアガラスが小さい為、バックカメラは必須です。
5:なぜかはよく解りませんが、パーキングボタンが別についているところ。未だに慣れないです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離