トヨタ プリウスα 「この車に求めるもの 先日、契約から約3ヶ月待ちで納車されました。 端的にこの車を総評すると、スペースと燃費だけを求める車だと思います。 スペースを求め」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ プリウスα

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車に求めるもの 先日、契約から約3ヶ月待ちで納車されました。 端的にこの車を総評すると、スペースと燃費だけを求める車だと思います。 スペースを求め

2012.8.6

総評
この車に求めるもの
先日、契約から約3ヶ月待ちで納車されました。
端的にこの車を総評すると、スペースと燃費だけを求める車だと思います。
スペースを求めるのならエスハイやアル・ヴェルハイを買えばいいのですが、
燃費の部分で買い得感が無いのが事実ですし、イニシャルコストの回収が
実質的に不可能、一人で乗る際のスペースの無駄遣いが顕著という部分で
スペースと燃費の両立が出来ないのが事実。
実際乗ってても静粛性に関しては特筆するべき事でもないように思います。
エンジンが掛かってない状態での走行の時はロードノイズ、風切音が耳につきます。
加速時にエンジンが掛かればエンジンの回転数が下がることなくひたすらエンジンが
高回転で回り続けてエンジンの煩さが耳につきます。
基本的にハイブリッドでの走行がメインなのでエンジンの回転数に対して
変速というのはTHS-Ⅱでは考えてないとの理由らしい。
この部分は改良すべきでは?
乗り心地に関しても特筆するほどのものでは無いように思う。
昔のトヨタの車みたいに段差を通過した時に車が上下に波打って揺れ続けるような
感覚があり収まりの悪さが残ります。
内装について。
インパネに関して言えば小手先での加飾が目につく。
パワースイッチ及びシフト部分、ドアハンドル、ドアスイッチ部分、
センタークラスターのスイッチ部分のシルバー(塗装)加飾。
もの凄く貧相。
シートに関して言えばランバーサポートの未装備。
シートのクッション厚は申し分無いのですが、腰痛持ちの人間からすると
長距離運転はちょっとしんどい。
外観について。
何故だか理解不能なのですが、トヨタに限らずハイブリッド=クリアテールという
馬鹿げた考え方をいい加減辞めてもらいたい。
クリアテールが万人受けするとでも思ってるのだろうか?
クリーンを前面に出したいから?赤色のテールレンズではダメなのか?
クリアテールでLEDの赤色が点灯する時より赤色のテールレンズが
赤色に点灯するのでは人間の判断速度は後者の方が認知が速いのを
メーカーは理解してないのか?
こういうクリアテールが蔓延してくるから後方からの追突事故が増えてるのを
分かってないようにしか思えない。
こういうのはメーカーが助長しているようなものだと思うが。
ざっとこれくらいです。
満足している点
燃費。
これに尽きる。
最初、ガソリン満タンから700~800キロ走ったのは違和感の塊でした(笑)
話には聞いていて想像していたにも関わらず、半信半疑だったので。
不満な点
総評に書いた事くらいです。
上げだすと他にもあるかもしれません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ プリウスα 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離