トヨタ オリジン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,640
0

JZX100に前置きのインタークーラーをつけたいです。アドバイスお願いいたします。

JZX100のチェイサー 後期のATにのってます。

HKSのエアクリとサブ太鼓付の砲弾マフラーにかえてETCSモニターでサブスロを解除してます。

ブーストアップなどはしておらず、純正のコンピューターです。


先日見た目の効果を狙ってフロントのナンバープレートを中央から向かって右下に場所を移しました(オフセットというのでしょうか?)
エアロはオリジンのバンパーです。

ナンバーを右下に移設した結果、エアロの開口部が寂しく見えてしまい

以前から考えていた前置きのインタークーラーをつけたらかっこいいなぁと感じました。

しかし前置きのインタークーラーに関しての知識が乏しく皆様のアドバイスや意見をお願いします。

車の主な使用用途は街乗りや通勤、土日の遊び程度といった感じです。
見た目がよくなるのが魅力的だと思っています。

そこで質問ですが

1.ヤフオクなどで新品3万円前後(トラストやHKS)ででている前置きインタークーラーって↑の内容ならば十分でしょうか?

2.それより高い6~10万くらいのインタークーラーとは何が違うのでしょうか?

3.もちろんつけた後に現車セッティングをするのがベストだと思うのですが、現車セッティングしなくてもそこまで問題(エンジンブローなど)ないのでしょうか?つけている方はほとんど現車セッティングされてるのでしょうか?

4.つけた後の効果、メリットやデメリット、注意点などあったらおしえてください。


質問をいくつかしてしまいすみません、詳しい方々の意見やアドバイスを聞いて勉強したいと思っていますのでよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JZX100マークⅡMT改に乗ってます(^o^)

1ので十分ですよ(^^)/
セッティングもいらないと思います。

高いやつは、中身の構造が違います。
2層とか3層とか、アルミとか銅とか…
ガンガン走る人はその分冷えた方が良いので、層が多かったり冷えやすい材質のものを付けたりします。

質問者からのお礼コメント

2013.1.12 07:23

参考になりました☆ありがとうございます☆

その他の回答 (3件)

  • こんばんは、JZX100ツアラーV乗りです。

    見た目だけならみなさんの言う通りと思います。

    見た目の印象が変わりますからね。

    僕も1J大好き人間です。

    回答の画像
  • 現状すでに、妙なパーツを付けて、まともとは程遠い状態ですから、この上前置きインタークラーを付けても大勢に影響ありません。

    見てくれだけなら、配管を繋がず吊るしておけばいいのに。

  • 街乗りなら、1の物でOKです。ATだともしかしてレスポンスが悪くなるかも。 細かい所で言えばセッティングは必要かと思いますが…。余程の無茶しない限りはブローはしません。
    自分で取り付けの際は充分気を付けて作業して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ オリジン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ オリジンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離