トヨタ ノア ハイブリッド 「値段以上の値打ちはありそう。 中年齢層以上のファミリーカーからカスタムを楽しむ若者まで 幅広く使えるミニバンです。 ノーマルでも良し、カスタ」のユーザーレビュー

@社長 @社長さん

トヨタ ノア ハイブリッド

グレード:ハイブリッド G_7人乗り(CVT_1.8) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

値段以上の値打ちはありそう。 中年齢層以上のファミリーカーからカスタムを楽しむ若者まで 幅広く使えるミニバンです。 ノーマルでも良し、カスタ

2014.12.17

総評
値段以上の値打ちはありそう。
中年齢層以上のファミリーカーからカスタムを楽しむ若者まで
幅広く使えるミニバンです。

ノーマルでも良し、カスタムしても良し。
自分好みに味付けして初めて輝けるかも。
※80系パーツも今後間違いなく増えそう。

ワンタンク(おそらく60L前後?)で1,000km走破も
可能のハイブリッドエンジンは魅力的

CO2削減にも協力!

もう少し国や自治体が補助金増やせば良いと思います。
くだらん事に税金ジャブジャブ使わないで
ハイブリッド減税(いっそ免税)を10年継続とか
新車時購入補助金30万とか
是非とも実践してほしい。
満足している点
外観は70系より良くなったと思います。
メッキパーツも少ないが自分は落ち着いた感じで好きです。

乗り心地もフワフワ感もなく良い。
ミニバンの中ではわりとシッカリしてる印象。
わりとキビキビ動きステアリングのレスポンスも良い。

ハイブリッドで非力感はありますが、それなりの
レスポンスあり。
燃費に関してはこの箱の大きさでは
十分合格点と思います。

とにかく室内の広さは最高に良いところ
三列目収納+二列目下げるなどアレンジも豊富

自分は三列目一個収納+二列目一個一番後ろ下げ+オットマン
これが嫁さんの指定席(助手席不在)
二列目の残ったシートにベビーシート装着(予定)

GグレードとXグレードでは価格以上の差があると思う。
後付け出来ない箇所もあるので余裕あるならGにするべき。

純正流用でいろいろなパーツ装着可能。
後付け感ないのが良い。

オプションの選択は幅広い。

今なら(2014/12)値引きはけっこう良いかも。
エスクワイヤに客取られるな的な感じで
良い値引き取れやすい(?)
※自分は総額87万相当値引きGET
(値引き=72万 下取り=10万UP 工賃=5万相当無料)

不満な点
ダサすぎる純正ホイール。タイヤの扁平は65です。
燃費重視なのかせめて16インチにすべき

インテリアもエスクァイアとの差は価格以上
値引き幅が同じくらいになったら間違いなく後者購入します。

内装がひど過ぎるし随所にコストダウンされてるところあり。
例=エンジンカバーなし・ドアが薄っぺらい。

高速走行でのモタツキ感は感じます。
踏むとそれなりに走るが、エンジンの唸りがヒドイ。
ガソリン車には置いていかれます。

二列目以降に座ると冬場は寒いです。
オプションで選択肢が多いのは良いが、逆を言うなら
選ばなければつまらない車。
それなりにつけるとアルベルのノーマル買えます。
※自分は総額90万ほど付けました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ノア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離