トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
368
0

新型ノアを今年買いました。
Blu-rayの英語教材を見ようと思ったら読み込めないようです。
車内にHDMI端子はついているので、それを活用してどうにか車内で見れないでしょうか?

高いお金出して買ったのに…悲しいです…
知っている人がいましたら教えてください!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車載用のブルーレイ機器は現在では発売しているのはパナソニック製のカーナビだけです。純正のカーナビは一時期は販売されていましたが、現在は無いです。(カーナビがディスプレーオーディオに変更になっています。ディスク再生機能がありません)
***
ディスク再生が可能だとしても、使えるのはCDとDVDです。
車でブルーレイを使いたい場合は、ポーターブルブルーレイプレーヤーになります。(画面付きのプレーヤー)
ポーターブルブルーレイプレーヤーの場合、ほとんどの機種にHDMI出力があついており、本体の画面でももれますが、HDMI接続で車載機器(=カーナビ)に映し出す事ができます。
但し、映し出す事ができるというだけで、車載機器ではないので、車との連動がありません。要は、エンジンキーとの連動はしないので、エンジンキーONしてもブルーレイの再生はポーターブルプレーヤーの操作をしないと始まらない といった事になります。
目的地に着いて、エンジンを切っても再生は自動では止まりません。
使い勝手がよくありません。
***
カーナビがDVDを再生できるのであれば、教材はDVDを使う(DVDを注文)のが無難なのかもしれません。
ブルーレイをDVDにコピーやダビングできればいいのですが、著作権の関係でそういった事はできなくなっています。

その他の回答 (4件)

  • ブルーレイ対応の車載機器はほとんどないので、読めると思う方が無理な話です。
    プレイヤー使うのが適当でしょう。

  • DVDしか使えないよ
    Blu-rayはパナソニックのストラーダくらいしか使えません

  • Blu-rayのデータをリッピングして、AVCHD264からMP4へ変換して、それをSDカードにコピーすればハイビジョンのまま簡単に見れます。
    SDカードは今の車はUSB端子が付いているはずなので、其れを使います。
    やり方はある程度の知識が必要なので詳しい人にやってもらって下さい。

  • BD対応 ナビに替えるがベスト。
    携帯型BDプレーヤー すぐ壊れ 過去3台 いずれも 半年ももたない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離