トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
707
0

クラウンの乗り換えについて悩んでいます。

現在200系アスリート他を所有しているのですが、中古車でクラウン220系を購入しようか、仕事で使うハイエーススーパーGLディーゼルを新車で購入するべきか毎日、悩んでいます。ヴォクシーやノアでも十分なのですが納期が掛かり、早いモノでも1年と言われています。現在仕事用にガソリンのハイエースを使っているのですが3年で11万キロを越えたところで、色々と故障が出てきました。私のアスリートももうすぐ17万キロにはなります。今時ハイオク専用と言う骨董品ですが、15年目になり、色々と交換する部品が増えてきました。2台は買い換えできないので、どちらかになるとは思いますが、予算は400万円です。どうすることが良いと思われますか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラウンのエンジンは30万キロくらいまでは余裕です。
へたった足回りやゴム系パーツのリフレッシュして、そのまま乗り続けが良いと思います。
私なら100万円で今乗っているクラウンのリフレッシュを実施。
それだけで相当快適な車になります。
気分変えるなら、本革のシートカバー入れても良いと思います。

15年経過したとしても、クラウンとハイエース比べたら快適性が雲泥の差です。私ならクラウンを大事に長く乗ります。


ハイエースについては20万キロ走っても3年落ちなら80万円くらいで売れます。
https://directstock.co.jp/hiace-kaitori/20mankm-soukou/

そのハイエースについても、まだ3年目ならあと10万キロ乗ってから捨てた方が良いと思いますが、トラブルが多いとなると中古でもっと古いのでしょうか?
状況により買い替えすべきか変わってきますが、仕事の車なら乗りつぶしが良いかなと思いますが、売れそうなら専門店に売りに出しつ、このタイミングで買い替えも良いかもしれませんね。

燃費を気にする使い方で、ハイエースほどの広さが不要なら、NV200辺りを買うのも良いと思います。

質問者からのお礼コメント

2023.3.18 21:24

ありがとうございました。

その他の回答 (8件)

  • 当然、仕事優先でハイエース購入でしょう。クラウン所有者として、2016.12月の210クラウンアスリートJ-Fから2022.4月に220クラウンハイブリッドRSの新車に変えました。確かに、クラウンは、燃費も良いし、安全装置も最高ですし、乗り心地も最高です。ですが、趣味の世界の車ですので、車としての機能は、アクアと変わりません。ハイエースは、クラウンの代わりは、できますが、クラウンにハイエースの代わりは、できません。
    まだ、現役で仕事をするならハイエース、引退して、余生を車で旅行をして過ごすなら、220クラウンです。210アスリートと220RSの違いは、足回りにあります。210は、ショックが固すぎて突き上げ感がすごかったですが、220は、しなやかな足回りです。

  • 乗り潰すのであれば、クラウンハイブリッドGあたりですと乗り出し価格が抑えられると思います。実は昨日2018年式の同車両を手放したばかりです。走行24,500Km、買取価格は2,580,000円でした。市場価格は中古車屋は平気で100万円上乗せして350万円で販売してきます。ビックモーター、及びネクステージなどからの購入は絶対お勧めしません。安く仕入れ高く売る典型の中古車屋です。クラウンハイブリッドの旧車は新型クラウンの発表でかなり値下がりしています。トヨタ系列の中古車扱い店舗がお勧めです。総支払額が明記されているのならそれ以上の延長保証等の価格上乗せは先方が提示してもばっさりカットしても構いません。クラウンは基本的なOIL交換等をしていれば滅多な事では故障しません。トヨタの新車ディーラーに中古車でメンテナンスで持ち込んでも嫌な顔をしないで対応してくれます。過去各種23台乗り継いでいますが、内7台はクラウンを購入しました。参考になれば幸いです。

  • マークXの最終型、2.5L_V6はどうでしょうか。250RDSとか250Sなどレギュラー仕様でいいと思います。200万円台で距離の少なめ、TSFSの安全装備もつくし、デザインもまとまっています。210クラウン後期も良いですが、少し割高な相場の感じはします。

  • ハイエースはクラウンの代わりになる事はできますが(移動手段として)クラウンがハイエースの代わりを務める事はできませんよね(荷物を積めない)
    ハイエースを使ってしっかり稼いでから、クラウンを買いましょう。

  • 自動車業者です。17万キロ走った15年目のクラウンはほぼ値段が付きませんがディーゼルのハイエースは何万キロでも需要があります。
    車両の詳細が分からないため具体的数字は出せませんが上手に手放すとかなりの下取り額になるので買い換えるならハイエースの方が金銭的には有利です。
    今回新車でハイエースを購入された場合、将来売却する際も有利ですよ。

  • ハイエースの中古10万キロ超えを50万で買ったけど全然壊れなかった。クラウンはどうなのかな〜。新車に拘らないなら壊れにくい車種を選べば良いと思うけど。
    2台必要なら自分なら中古で状態の良いやつを2台探すかな。税金も高すぎるから1台で良いならハイエースの新車にするかな〜

  • 私はクラウンアスリートを乗っていました。
    地方で田舎なので車が無いと生活出来ない状態です。
    65歳で中古のアスリート約50000キロのを買いましたが
    結局3回乗っただけで1300ccの車に乗り換えました。
    燃費の悪さが一番の理由です。
    ハイオクで燃費が悪いと生活に響きます。
    私自身仕事を何もしなくても月にして25万は国から貰えます。
    アルバイトもしていましたがやはり上記により乗り換えました。
    正直言ってどこに重点を置くかで変わると思います。
    アパート暮らしで車はすごく良いのを乗っている方もいますが私からすると
    余り関心しません。今はこの地方で路線価格が一番高い所で一軒家に住んでいますが生活に重点を置きました。
    車の事は詳しくありませんが人生の先輩として言わせて頂けるならどれに重点を置くかで変わると思います。

  • ハイエースかな~俺なら

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離