トヨタ ノア のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
1,917
0

4WDに詳しい方、教えてください。
スノーシーズンに急な上り坂もあるスキー場に年30回程度通います。
オフシーズンは街乗りでファミリーカーとして乗り回します。

このような使い方なので、ヴォクシー、ノア、セレナなどの日常利用に
違和感のない車にしようかと思っています。

各車、4WD、AWDなどと表記はありますが、デフにLSDやデフロック
がついていなければ、完全凍結した雪道の上り坂で空転した場合
上れないのではないんでしょうか?
それとも電子制御でデフロックがいらないような空転制御をしているんで
しょうか。
ワンボックスでロックができるとなるとデリカD5しかないんでしょうか。

よろしくお願いします。

補足

デフ、LSD、デフロックの機能は理解しています。 ヴォクシー、ノア、セレナなどのファミリータイプワンボックスの4WDにデフロック機能と同等の性能がある車種があればおしえていただきたいという質問です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エルグランドはオールモード4×4が採用されてます。
デリカと同様にlockモードがあるミニバンはこの2車種だけだと思います。
エルグランドも切り換え式で2wdモード-autoモード-lockモードが選択できます。
自分は現行ne52のひとつ前のne51に乗ってました。
雪道でも安心して運転できましたよ。スキー場までのほとんどの道程をautoのみで走行できました。lockモードは急な上り坂や除雪まえでラッセル状態になる時だけのごく限られた使用でした。

質問者からのお礼コメント

2017.6.2 11:01

簡潔で的確な回答を有難うございました。

回答になっていない余計な話が多くて辟易してましたので助かります。

その他の回答 (17件)

  • 調べましたが残念ながらヴォクシー、ノア、セレナの4輪駆動車にセンターデフロック機能が付いた車はタカちんが調べた限りではありませんでした。
    ただし1輪が浮いた状態すなわちオス犬が電信柱にオシッコしてる状態で動かなくなる事は3車種とも無いとの回答をディーラーより得ました。しかし前1輪、後ろ1輪の2輪が浮くと動かなくなるそうです。
    ところがヴォクシー、ノア、セレナのFFタイプにはレミテッドスリップデフが付いてるタイプが有りました。
    トータルの登坂性や走破性能は4輪駆動車の方が良いと思いますがFFのリミテッドスリップデフ付きだと前が二輪とも完全に浮かない限り車が動かなくなる事はありませんね。FFの悲しさで急な上り坂の急発進でウイリー状態になりトラクションを失う可能性はあります。
    路面状況と車の停止状態や走行状態は質問者様の事情もあるでしょうからタカちんはこのくらいしか情報を提供出来ません。
    センターデフロック機能が付いた四駆のミニバンについては質問者様の方でお探し下さい。
    それでは雪道楽しんで下さい。
    good luck!sir. mademoiselle?

    【余談です】
    この質問のカテゴリーは中古車なのになぜかスキーカテゴリーに表示されるんです。
    そうすると不幸な事に操作技術云々を語るのと自分の履いてるスキーを紹介するのが大好きな人が多いから質問者様のニーズに合わないと思いますよ。

  • 今のミニバンなどにはセンターデフは付いていませんよ。

    メカ式で滑ったときのみ回転差でつながるようなカップリングとか
    電子制御式の多板クラッチを使ったカップリングとなります。
    ですからカップリングがつながっているときはクラッチでつながるので元々がセンターデフロックみたいな感じです。

    前輪が滑ったときにセンターカップリングの働きで後輪にトルクがつながりますが、後輪の一輪が滑ってしまうと後輪のトルクも抜けて走行出来ないという現象が起きる可能性はあります。
    つまりは4輪すべてにトルクが掛からない状況は前輪の一輪が滑って後輪の一輪も滑った時のみです。

    ただ、そこまで酷い状況であればリアデフロックが付いていようがタイヤのグリップが確保出来ていない状態のため走行するのは難しいと思います。

    センターデフロックやリアデフロック・LSD等はタイヤのグリップが1輪でも必ず確保出来る状況で何とかなる可能性を高める装置ではありますが、アイスバーンのようにタイヤのグリップが非常に小さな道路では意味が無いような気がします。

  • 北海道住みです。
    ファミリータイプのワンボックス4WDでも一般道では十分ですが、ほとんどが一応4WDという程度で、本格的4WDと比べると走行性能はそこそこでしかありません。

    個人的には、走行性能と居住性を考えたら「トヨタ ランドクルーザー プラド」
    http://toyota.jp/landcruiserprado/performance/performance/
    より走行性能を重視したいなら「トヨタ ランドクルーザー」がお勧めです。
    http://toyota.jp/landcruiser/performance/offroad_performance/

  • セレナの4WDです。4輪スタッドレス(BS)です。
    確かに滑りますが、きちんと制御してくれるので不満は無いですよ。安心感は有ります。
    今時のスタンバイ4WDは十分役に立ちますよ。

  • 中古しかありませんがデフロックではないですがMPVのターボの4WDはリヤにトルセンLSDを装備していますよ。
    デリカには及びませんがそこそこ行けると思いますよ。
    またはヒンジドアになってしまいますがスバルのクロスオーバー7もスバルのAWDなので走破性は優れてると思います。

  • デリカD5しかないね。
    デフロック+電子制御のトラクション・コントロールなんて車はね。
    ミツビシは信用できない会社だが、条件に合うのはD5しかない。

  • トラクションコントロールが装備されていればアクセルを
    強く踏んでもタイヤが空転しないで登って行きます。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ノア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ノアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離