トヨタ MR2 「非常に面白い車です Uターンで地元に帰ってきて自家用車を買いました。 そのとき中古で乗り比べて買った車です。 当時乗り比べたのが、日産のZでした。 乗」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ MR2

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

非常に面白い車です Uターンで地元に帰ってきて自家用車を買いました。 そのとき中古で乗り比べて買った車です。 当時乗り比べたのが、日産のZでした。 乗

2007.10.2

総評
非常に面白い車です
Uターンで地元に帰ってきて自家用車を買いました。
そのとき中古で乗り比べて買った車です。
当時乗り比べたのが、日産のZでした。
乗り比べての印象は、ハンドルを切ると自分の座っているいるところから曲がっていくフィーリングでした。多分、ローリングしないのでそう感じたと思います。
もう10年以上前ですから時効だと思いますが、100キロを少し過ぎたあたりから、リアが落ち着くフィーリングがたまりませんでした。
峠を攻めた時などは、ミッドシップでタイヤの限界になった場合、4輪とも流れると困るので、わざと窓を少し開けて、タイヤの軋む音を注意しながら走った思い出があります。
友人がホンダのCR××に乗っていて、更にシャコタンにしていたのですが、
MR2は標準でも低かった。
バランスが良かった逸話があります。
とある年の11月、初雪がぱらぱら来ている時期で、スタッドレスタイヤを装着していました。
田舎道でカリー×GTRがMR2にちょっかいをかけてきて、とあるコーナーに差し掛かったとき、速度は120キロ位、5速から3速へのシフトダウン後、ブレーキを踏まずに右コーナー(このコーナーは直線へも脇道があるためフラットなコーナーでした)を曲がったところ、後ろついてきたカリー×は、私のバックミラーから消え去り、路肩へ落ちて行きました。
満足している点
走る。止まる。の基本的な車の挙動が非常に安定しているのが長所だと思います。さすがミッドシップというところですかね。
不満な点
大き目のフォグランプをつけたのですが、とりつけ場所がなく、友人に頼んで牽引フックから特別製のステーを作ってもらって付けました。
また、オーディオにこったのですが、ツィータやパワーアンプの置く場所がなくて苦労しました。
雪が積もる地方なのですが、積雪があるとラッセル車状態で、2年に1度はバンパーのしたのゴムは交換しなければならないほどぼろぼろになりました。
リアエンジンなので、ボンネットに付着した雪や氷が溶けないので、苦労しました。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ MR2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離