トヨタ ランドクルーザープラド 「ランクル80からの乗換えで、200を諦め...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ランドクルーザープラド

グレード:TZ_4WD(5ドア_AT_4.0_8人乗) 2009年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ランクル80からの乗換えで、200を諦め...

2009.4.30

総評
ランクル80からの乗換えで、200を諦め、妥協した経緯があります。しかし、いい車です。
基本性能は期待以上に良く、さすがランクル。
少しだけ、オフも走ってみましたが、ノーマルタイヤでも結構走ります。さすがトヨタの制御。TEMSも一昔のとは違いしっかり差が出て、良さも出て、楽しくなります。
細かい不満点をズラズラと書かしてもらいましたが、ランクルはファミリーカーじゃない。プラドと言えど、不整地を砂漠をいかに快適に安全に走れるように開発されているはず、プラドはコストの制限もあるでしょうから仕方がないのでしょう。
妥協で買ったプラドでしたが、それが恥ずかしいぐらい、大満足の車です。
満足している点
・静音性は良いです。高速道路の継ぎ目から高周波の振動まで嫌な音は出ません。
・乗心地はTEMSをシーンで使い分けられGoodです。
・燃費も踏まなきゃ結構伸びます。(高速11・街7.5)
・1GRのエンジンパワーはなかなか良いです。エンジンサウンドも私は好きです。
・アクセル、ブレーキは素直で扱いやすい。
・操縦性は応答性はフレーム車にしては良く、ロールも小さめで、ワインディングでも快適です。
不満な点
細かいことですが・・・、
・小物入れがない。(携帯、ガム、、、置き場に困ります。)
・コンソールボックスが大きいのに仕切りや段がなく使いづらい。
・サングラス入れが浅くて、ほとんど入らない。
・ミラー操作スイッチにイルミライトがなく、暗い時わからない。
・IGキーの差込にもライトが欲しい。
・シフトがコンソールボックスに近すぎ、下りで4,3,2を操作しているときにやりづらい。
・バックドアのガイドローラーが安っぽい音がする。
細かいことですが、購入を検討されている方の参考になればと。。。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザープラド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離