トヨタ ランドクルーザープラド 「レンジ等のモノコックSUVだと、超高速の...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ ランドクルーザープラド

グレード:TZ“G_Selection”_4WD(5ドア_AT_3.4_8人乗) 2004年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

レンジ等のモノコックSUVだと、超高速の...

2004.11.11

総評
レンジ等のモノコックSUVだと、超高速のコーナーの段差で横っ飛びすると着地でボディーが歪んじゃうんですが、プラドだと何の問題もなさそうです。ものすごく剛性が高いですね。
エンジンは環境性能の高い2TRも考えましたがいまどきVSCなしってのはいただけませんね。2年やそこらで乗り換える車でもないし。プラドは車重が2トンで重心も高いから、一旦挙動が乱れると大変なことになっちゃうんですよ。だから瞬時に安定方向に修正してくれるVSCは標準にするべきだと思いますね。オフの走破性もランクルの名に恥じない物になるし。「プラドはランクルか?」なーんて嫌味言われるのは、LSDやデフロックなしのプラドが多いからだと思うのですよ。
ある雑誌に2TRの最高速は140キロって出てたので、特に高速の登り坂でストレス感じそうってのもありました。
で、5VZとVSCの組み合わせでTZ系にしたら付いてきたTEMSの便利さを痛感しています。ハードにすれば酔いやすい同乗者は酔わないし、高速のタイトコーナーでオバースピード気味でもTXのように挙動が乱れません。市街地ではソフトにできるし。
高速を安心して優雅にロングドライブするなら、VSCとTEMS、余裕のあるエンジンで決まりですね。
満足している点
・他メーカーのクロカンがモノコックに切り替えている時代に、モノコックよりも軽量で頑丈なフレーム式ボディーであること。
・シチュエーション毎に減衰力を調整できるTEMSはいいですね。(TXのソフトなダンパーは乗員が酔ってしまうのでパスしました)
・トルクがあって高回転でも振動のないV6は、高級感があってプラドにあってますね。
・オイルを最高級に替えたら燃費が上がってさらに満足です。
・VSC付けたので安心感がものすごくあります。いまどき、低グレードには横滑り防止装置付けれませんっていうメーカーの姿勢には呆れますが。
・100系と迷ったのですが、ちょっと古めのスタイルが好みでないのでやめました。130系が控えてるし。
不満な点
・赤系だと、こげ茶のような変わった色しかない。
・皮シートは臭くて大失敗です。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ ランドクルーザープラド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離