トヨタ クルーガーV 「不満ばかっり書いたけれど,登場してすぐの...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ クルーガーV

グレード:クルーガーV_Sパッケージ(AT_2.4) 2000年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

不満ばかっり書いたけれど,登場してすぐの...

2006.1.11

総評
不満ばかっり書いたけれど,登場してすぐの購入でした。当時ハリアーはバックモニターの設定がなかったので,営業マンに言われるままに,サンルーフや純正エアロ,JBL,純正ナビなど,オプションてんこ盛りで350万円くらい払いました。いまはもうⅤの方は消滅してしまいましたが,やはり前期型の縦型グリルの方がクルーガーらしいと思います。4気筒なので,やや音もうるさいけれど,アクセル踏み込むと唸りながらも頑張ってくれるので憎めないやつです。
街中を走っていてまず見かけません。見るのは後期型のほうが多いので,余計に変な優越感があります。ハリアーが新型Ⅴ6エンジン積んだので,ちょっと心が動きつつあるけれど,もう少しコイツと付き合っていこうかなと思います。
満足している点
オプティトロンメーターは白地に赤針なので大変に見やすく,大きいのがいい。シートが大きく,サイド部分のサポートがいいので,長距離を運転していてもあまり疲れない。
燃費計があるので,アクセルワークに気を遣うことができる。
不満な点
けっこうあるので,箇条書きに列挙していくと…
1.フロントグリルとボンネットの間の約1センチほどのすき間が,前から見たときにがっかりさせられる。何でなの?
2.純正ナビをつけると,ナビ画面を使いながら,燃費計を見ることができない。また,外気温を知りたいときも,いちいち何かのボタンを押さなければならない。
3.センターコンソール…。あんなに大きなものはいらない。足元が狭く感じるし,あの下に物を入れるなんてことは安全上考えられない。カップホルダー使えない。
4.JBLプレミアムサウンドシステム…。単にスピーカーが8つあるという以外,何のメリットがない。全くもって無駄な装備か?
5.後席のシートスライド…。もう少し後へいけると,後に座っていても快適度が上がるんだけれど,それは贅沢な望みか?
6.白黒のバックモニター…。今となってはガイドラインもないし,夜は見づらいし,古さを感じる。
7.雨天時ドアを開けると,室内に水滴侵入。これがけっこうな量だったりする。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ クルーガーV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離