トヨタ ハイラックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
3,079
0

8ナンバーの継続車検について
個人売買で車両購入後初めての8ナンバー(放送宣伝車)の継続車検を受けるのですが、車両(ハイラックストラック)に付いている放送宣伝キット(スピーカー、アンプ、

マイク)だけで車検を継続できますでしょうか?
最近8ナンバーの継続車検が難しくなったと聞いたもので不安になり質問いたしました。
住まいは秋田県です。
アドバイスなどよろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

リクエストQ、ありがとうございます。

まずは、参考までに下のURLをご確認ください。
http://www.j-hide.biz/88nunber.htm
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/PDF/kubun4-1-3-4.pdf
この条件を満たしていれば、基本的にOKです。

車検を受ける場所(工場等)によって、その難易度は異なると思います。
ユーザー車検等の場合やそれに属する内容の車検(安価な車検)の場合、ディーラー車検の場合は、特に注意が必要と考えられます。(審査が厳しいと思います)

あえてユーザーやディーラーではなく、民間の陸運指定工場にお願いするのがベストと思います。
基本的には、今の車の条件で放送宣伝車登録が完了しているのですから、新規と違い継続車検の難易度は低いはずです。
設備があれば基本的に可能なはずです。

民間の陸運指定工場の場合、継続車検に関わっては、陸運と書類上のやり取りですむはずです。(勿論きちんとした検査はします)
しかし、構造変更の場合は、車両を持ち込んでの検査となりますので陸運の厳しい審査となります。

民間の指定工場の場合、車両設備に不備がある場合は連絡がありますし、相談できると思います。

信頼のおける民間の指定工場をおすすめします。
(民間の指定工場も、変な車検をすると指定を外されるので、不正はできませんが、一度陸運で公認をとった車両に対しては、設備の確認が中心になると思います)
まずは、相談してみると良いでしょう。

以上、参考にしてみてください。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離