トヨタ ハイラックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
361
0

車を長く維持するために必要なものについて質問させて下さい。

現行のハイラックス(ディーゼル車)に乗っています。出来るなら、この車を30万、40万キロまで乗り続けたいと思っています。
そのためにやるべきメンテナンスはどういったものをした方がいいでしょうか?
現在行っているものとしては、
・オイル交換は5000km
・エレメント交換はオイル交換2回目
・1万キロ走行時にワコーズのフューエルワン(200ml缶)を添加
・高速道路以外はエコモードで走行し、燃費はリッター9~10キロを維持
・燃料補給は大体4分の1減ったら満タンにする
・走行は月に1000キロちょっと。現在ODOは約14000キロ

と、いったところです。今後のメンテナンスも含め、車を長持ちさせるためアドバイスをお願いしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんばんは。
現行ハイラックス乗りで自動車関係です。
質問者様の年間走行距離ですと20年~以上大切に乗りたいということですよね。
今どきの車は当たりはずれは工業製品なので確かにありますが基本的に無茶な使い方をしないで普通に(あいまいですが)使えば30万キロ越えは余裕です。
当方で使っている営業で外回りのハイエースやプロボックス、プリウスなどは数年で20~30万キロ余裕です。社用車なので特にメンテもしなくてだれかれ構わず乗りっぱなしですw。先日、廃車したガソリンプロボックスは約7年で30万キロ走行でメンテといえば年一回のオイル交換くらいで車検も超最低レベルでオートマオイルは換えたことなし・・・。
それはさておき、数年で数十万キロよりも長い年月で数十万キロとなれば下回りの錆、腐食、塗装面の劣化、電気系統の接触不良、プラスチック部品の紫外線劣化、エンジン回りはゴムホース類の劣化、距離数によるDPFマフラーの触媒劣化、室内シート等の破れ等々のいわゆる油脂メンテナンス等でない部分のメンテというか(手入れ)予防整備や補修&加修が必要になる可能性があります。
なのでまず無茶な使い方をせず(急の付く運転など)に愛情を持った運転、基本の油脂、消耗品のメンテナンスに加え、下回りの防錆。さらに良い状態を保とうと思えば5年~10年を超えてきたころより車両の状態距離数を考慮して少しずつでもお金を貯めて加修に備えるといった付き合いが良いかと思います。
あとは信頼できるディーラーや整備工場との付き合いですかね。
ps:仕事がらあらゆる車ばかり見てきてはっきり言えるのはまずは乗り方次第ですよ。

質問者からのお礼コメント

2020.5.6 20:54

皆様、とても参考になるアドバイスをありがとうございました。どれもベストアンサーに選びたいくらいです。
皆様のご意見を参考に、大事に乗っていきたいと思います。ID非公開で申し訳ありませんが、また質問した時はよろしくお願い致しますm(_ _)m

その他の回答 (8件)

  • 私は、エンジン始動後、回転が1000以下に落ちてから走り出すようにしています。
    また走り出してからも、20~30km/h程度で団地内をゆっくり回ってから国道に出るようにしています。

    始動後すぐに走り出す人が殆どですが、たかがこれだけの事で駆動系のダメージは少なくなると思います。

    あとディーゼルならススの蓄積が問題になります。
    ご参考までに↓(私はこの工場とは無関係で、お勧めする訳ではありません。念のため。)

    http://minato-motors.com/blog/?p=24132

    http://minato-motors.com/blog/?s=%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9

  • やはり、エンジンが気になりますが。ボディのサビの予防が大切です。エンジンは交換できますから。アンダーを吹いたり、袋のとこに油入れたり、電子サビ防止か亜鉛を貼るとかがあります。そちらにも力を入れてもいいと思います。

  • 多分エンジンは尿素SCR+DPR付きの2GD-FTVだとおもいますが、低回転ばかりではなくたまにはある程度回して走った方が調子良く維持できるかもしれません。
    最近のトラックで極端な低回転ばかり使うような運転(グリーンゾーンに少し入ったらすぐシフトアップ)だと不調になりやすかったりしました。

    世界で販売される車種ですから、エンジンは丈夫だと思いますが、アドブルーは純正の方がいいかもしれません。
    TOYOTAは分かりませんが、あるメーカーのトラックは社外品のアドブルーを入れると警告灯が点灯することがあり、ディーラーに聞くと社外品を入れると点灯する場合があるようです。有名メーカーのもので粗悪品では無いのですが相性があるのでしょう。
    ハイラックスは分かりませんが。

    燃料添加剤は、フュエールワンよディーゼルワンの方が良いかもしれません。

  • ATFとエンジンオイル温度を見てる
    渋滞などは意外にATF温度が上がる
    120℃超えは危険ゾーン

  • ディーゼルエンジンって壊れ難いですよね。

    過去にバス会社に勤務してましたが、そこのオンボロバスは100万キロ越えは普通でしたよ。
    定期点検して異常に早く気付いて手入れしていれば大丈夫では?

    バスとは違うかな(笑)

  • それだけ気にしてれば大丈夫でしょう。

    後はエンジン始動後すぐに急加速しないとか
    高速でもアクセル全開はしないとか・・・
    普段でもやんわり走ると車には良いです。
    洗車は問題無いです。洗ってください。
    海辺や積雪地域の錆は何ともしようが無いです。(これは諦めるしか・・・)
    部品は15年~20年くらいは供給されます。
    (外装は15年くらいで製造が無くなりますが、型が変わらない車種は20年近く作ります)

    以前、同時期に同様のジムニーに乗ってるお客が居ました。
    片や普通に走って、
    もう一方は全てやんわりで、後ろに付いてるとチョットイラットするくらい。
    10万kmを超えるころに、普通に走ってる方は各部からオイルの滲みが有り・・・
    (ふつうの10万km走行です)
    やんわりの方は、3万kmくらい?って言うくらいに綺麗なエンジンでした。
    途中でクラッチがおなしくて分解してみましたが、全く減っていませんでした。
    (調子悪いのは、シャフトの錆でした)
    普段の走り方で違うんだな~って思った出来事です。

    フューエル1は入れなくても問題無いです。
    入れなくても20万kmや30万kmは問題なく走れるでしょう。
    一番良いのは、普段からチョット気を使う。
    少し音がするなど、気になったら確認する。って事です。
    機械なので故障は当り前。
    異音などに気が付く観察力が必でしょう。

  • 急の名の付く事はなるべくしない、かといって車はなんで出来ていますか金属でしょう、耐用年数、疲労劣化、摩耗等はやむを得ませんそして車の主要な部品は車の製造中止から10年で部品は無くなります、それから以後は部品において特注か自分で作るしかありません中々長く距離を稼ぐ事は難しい様ですね!故障が少なければイイですけどね!車は大事に優しく乗ってあげる事です!

  • そのためにやるべきメンテナンスはどういったものをした方がいいでしょうか?


    エアコンガス規定以上は入れない

    冬場・セタン価に注意

    アイドリング回転数はギリギリまで下げない

    湿度の変わり目・フェールフィルターの水抜き

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離