トヨタ ハイラックス のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
672
0

日本では、ハイラックスのようなピックアップに乗る人(所有者)が少ないのですか。

アメリカでは桁違いにたくさん走っているのに!
ワゴン車やミニバンよりも遥かに機能的で便利なのにどうしてなのですか。

教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

レクサスとかプリウス並みの装備で価格が安ければ
そこそこ日本でも売れるのでは

逆にアメリカでも日本並に残念な仕様だったら
売れないと思いますけど・・・どうなんでしょう?

結局は一台ですべて済まそうとするとミニバンとかになるのかな

質問者からのお礼コメント

2017.10.2 10:49

有難うございました。

その他の回答 (8件)

  • アメリカ国内でのライトトラックのポジションは日本で言えば軽トラらしいですよ(田舎だと3台目は軽トラとか普通です)
    トラックとバンでは用途が違います。それぞれに長所短所が有ります。バンは人とモノ、トラックはモノを運ぶクルマです。
    当然家庭での使用は人に重きを置きますから、バン⇨快適装備つけたミニバンを選びますね。
    逆に個人がモノに重点を置くなら、キャビンと荷室を分けるならトラック、同じで良いならバンとなります。だから必然ミニバンを選ぶ人が増える。またトラックもボディサイズによっては1No.となり保険が高くなりますから維持し辛いと思います。

  • ハイエースの倍以上の荷物を積めた?
    積載量でもスペースでもハイエースの圧勝なのにね

    日本には軽トラがあるから、わざわざ大きなピックアップトラックに乗ろうとは考えない

  • アメリカは税金が安いからみたい…
    維持費が安い日本の軽自動車みたいなもんなのでしょうね。
    まあ実際農業だとか従事してる人も多いだろうし、あの手の車は一家に一台位あれば何かと便利なのでしょう。


    自分が若い時にダットラとか日本でも「4×4MAGAZINE」などで一時流行ったんですが…ブームは一過性で終わってます。

  • どこが機能的で便利なんだろう…全く理解できませんが…。

    まあ、日本ではトラックを便利で機能的と思う人が少ないって事でしょうね。

    乗り降りしにくい、室内狭い、荷台の使い勝手が悪い、サイズが日本の交通事情にマッチしていないと思いますよ…

  • 変なトラックにしか見えないから。これが一番。真面目な話、あんなの車に興味無い人から見たらへんてこトラック。

    ガンガン荷物積みたいやつはハイエースや軽トラ、1トン車を買う。
    てか一般人はそんなに車に荷物乗せない。タンスでもベッドでも、販売店が配送してくれる時代だし。引越し屋は充実してるし。

    普通の荷物にしても屋根があるミニバンに突っ込んだ方が突然の雨にも安心。

    て感じかな。

    ピックアップの利点は(人によっては)かっこよく見える
    と言うくらいでしょうか。

  • 日本にはハイエースがあるから・・・

    日本の環境だと林業関係でもなければ、仕事も趣味もハイエースの方が使い勝手が上でしょ。

  • 詳細は知りませんが、かなり税制面で
    ピックアップは優遇されているから
    らしいですよ。

    だからお金のない学生にはもってこいな車。
    日本だと高いけど、本国では新車でも
    フォードのピックアップは安いしね。
    中古なら尚更。

    日本車は古くなっても海外で高く売れるので
    自動的に国内販売価格も高くなる。


    機能的で便利かどうかは使用環境によると
    思いますけどね。

  • いや、遥かに不便ですよ。荷台には大事なものは何も載せられないし、室内に収納スペースは無いし、無駄に長いから駐車場に入らないし、機能で考えたらピックアップは買えません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ ハイラックス 新型・現行モデル

ハイラックスを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ ハイラックスのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離