トヨタ GRヤリス 「RS 足が優ったスポーティーなコンパクト?ハッチ」のユーザーレビュー

ばもびお ばもびおさん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RS(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
3
価格
3

RS 足が優ったスポーティーなコンパクト?ハッチ

2022.1.14

総評
RSはスポーティグレードと考えれば、
簡素な内装だが必要にして十分!
1500ccNA普通に走る分には不満無し?

3ドアで夫婦2人とかならパッケージ的には有り
高齢者でも楽しく走りたい自分には合ってる
満足している点
1 乗り出し300万以内
エスティマから乗り換えなので、ダウンサイズ(全幅は別として)&エコ(3L V6しかもハイオク指定)な点は○

2 高齢者になりぶっ飛ばす事もしなくなり
法定速度プラスαで走るのなら
120馬力ぐらいが丁度良いかな!

3 運転が上手くなった様に思わせる足回り ワイディングロードを気持ち良く走れる点

4 案外燃費が良い
 国道とか高速を流すとL17kmとか出ます。
不満な点
1 全幅が1800もある点
RSで考えるとそこまではなくってもと思わなくもないです。

2 満足している点と矛盾してしまいますが、
アンダーパワーに感じる場面が有る!
例えば、峠の登りなどでココ一発で、
イメージ通りの加速が出来ない点、
まあファミリーカーの実用エンジンにそこまでは無いものねだりかも!

3 峠の登りなどでマニアルシフトで回したって、
トルクが薄いから加速が伸びる訳では無いし、
まあ結構な急勾配なのは否めないけども、
CVTのM2とかM3で5000から6000回しても
燃費が悪くなるだけ、
もう少しトルク欲しい!

4 ガサツなエンジン音 
回した時の音がガッカリなのが悲しい
3S-Gや4A-Gとは言わないがなんとかならなかったのか?

5 ヘッドライトが暗い
 カットラインもなんかモヤとしてる
 照射ムラも気になる
デザイン

5

まんま四駆ターボと同じなのが良い
反面NAのCVTなのにアチラと間違われるのは、
小心者には少しストレスに感じるかな!
走行性能

4

コーナリングなどは懐が深くほぼオンザレール感覚バランスが良い
コーナーでアクセルOFFでもタックインなんてしません
もう少し瞬発力が有れば良いのだが!
乗り心地

3

許容範囲な硬め
スポーティなんだからOK
積載性

3

後席倒しておけば結構つめる
18インチ4本積めるんだからある意味凄い
燃費

3

1500のNAとしたらリッター12Kmは少し不満
まあ回し過ぎなのかもしれないけど
価格

3

今時軽だって200万越えなんで新古車で安く(昔からしたら高いけど)買えて満足
故障経験
なし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離