トヨタ GRヤリス 「理想的なコンパクトスポーツ」のユーザーレビュー

イーグルが好き イーグルが好きさん

トヨタ GRヤリス

グレード:GRヤリス RS(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
5
積載性
2
価格
2

理想的なコンパクトスポーツ

2022.1.8

総評
GRヤリスということでガチガチのスポーツ(インテR、WRXのGDB)をイメージした。実際はガチガチ感はほとんどない。初代の86に近い感じ。サスは固めではあるが不快な突き上げはほぼない。さらに私の下位グレードはパワステもマイルドな設定でクイックな感じがない。バケットシートは硬いのでそれなりにガチガチな印象はあるが全体的にはスポーティなコンパクトである。注意したいのはコンパクトではあるが全幅は1800ある。86よりワイドだ。狭いところではミラーを見ながら「おっと」と思うこともある。
満足している点
エンジンは普通の1.5ノンターボ120馬力、劇的な加速は望めないが、アクセルを踏んだぶんだけエンジンの回転が上がるのがいい。新型CVTは滑る感じが抑えられていてアクセルにエンジンが反応する感じがいい。
不満な点
驚いたのは最新のトヨタのクルマなのに、自動ブレーキもアイドルストップもバックカメラもついていない。カーナビは付いたけどテレビは見られない。これで300万はすごい。
デザイン

5

屋根がカーボンで標準、ドアやフェンダーがアルミなどしっかり軽量化、ドアはでかいのに軽いから86の感覚で閉めようとすると半ドアになる。
内装は普通だが真ん中のナビ画面がでかすぎ。
走行性能

5

曲がるのに特化したクルマである。特にRSはノーズが軽いのでハイパワーの上位モデルより曲がりやすいかも。1.5のノーマルエンジンとCVTの組み合わせに期待していなかったがそこそこのパワー感と滑り感がない新型CVT、悪くない。
乗り心地

5

サスの硬さの設定はさすがトヨタである。街乗りで不満なし。そもそもノーマルのヤリスやヤリスクロスの乗り心地もかなり良いし。
積載性

2

こういうクルマにリアシートだとか積載能力を求めてはいけない。久々の2ドア、買い物の荷物をいちいちシートを動かしてリアシートに放り込む。かなり面倒。
燃費

4

ターボ無しで高性能なCVT、デミオやフィットくらいは走るだろう。
価格

2

最新のトヨタのクルマなのに、自動ブレーキもアイドルストップもバックカメラもついていない。カーナビは付いたけどテレビは見られない。これで300万はすごい。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ GRヤリス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離