トヨタ GR86 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
206
0

S660が終了したということは新型S660が出るということですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

86も終了して新型のGR86が出るそうですが。
フェアレディZも終了して新型のフェアレディZが出ますが。
S660も終了したので新型S660が出るということですか。

と質問したら。
出ません。
という回答がありそうですが。

なぜ出ないのですか。
マツダのロードスターとかだと終了したら次の新型が出ますが。

それはそれとして。
なぜホンダのスポーツカーてみんな一世代で終了なのですか。
スポーツカーを育てるという概念がホンダにはないのですか。

それもそれなのですが。
コペンは現行モデルで二世代目ですが。
なぜホンダのスポーツカーて一世代で終わってしまうのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あんたと同じで″それはそれとして″精神なのでは?

その他の回答 (9件)

  • コペンは、ミラやムーブの流用FFスポーツカーなので、コストが低い。
    s660や、s2000あたりは専用スポーツカーなので、期間限定の赤字モデルなので、終わり。おまけに軽自動車なので、日本しか売れない。シビックタイプRは続けてますよ。NSXも。馬鹿高いでしょNSXは。

  • べつにそういうことが起きてもおかしくはないが?

    ホンダはもう軽のオープンスポーツは出さないだろうね。大して利益なんてないだろうし。

    ↓ドラレコが捉えたやつ。

    https://i.imgur.com/3dG0uq2.jpg

    君はミニの5ドアをよく見かけると書いていたよね?

    俺みたいにこうやって示してみ。

  • そんなに気になるのなら、ホンダに「S660が終了したということは新型S660が出るということですか?」とか「なぜホンダのスポーツカーてみんな一世代で終了なのですか?スポーツカーを育てるという概念がホンダにはないのですか?」と問い合わせてみればいいんじゃないですか?

  • 一般的に車の開発・生産は、採算を考える必要があることから、思い切った発想による尖った車はなかなか作れないのが実情です。
    ホンダのSシリーズであるS2000やS660はチャレンジングな車で、決して他社では作れないスポーツカーですが、1世代で終わる事が前提なら、思い切った車の開発も可能なのかもしれません。実際、両車はホンダの◯周年記念が発端ですよね。
    一世代で消える儚さも相まって、オーナーに長く愛されるスポーツカーとなるのは容易に想像ができ、決して、2世代3世代と続けることが是とは言えないのではないでしょうか?

  • 86はちゃんと続いてるから成功したと思います。続かないのは売れないからです。メーカーが決めるのではなく消費者が決めている様なものです。86に関しては信頼性と実用性を持っている事が大きいと思いますしライバルがいないのも大きいかな。S660の場合価格的に86狙えるのがネックだったかと思います。ホンダはシビックシリーズは大成功だけど後輪駆動はまるでダメですね..基本的に国産の300万以上のスポーツカーは途絶える運命にあると思う。成功するのは安い車だけ。どうせお金出すなら外車一択。

  • S660が終了したということは新型S660が出るということですか。

    生産は中止

  • ネタの宝庫だね。
    大したもんだ。

  • NSXがありますよ

    回答の画像
  • 「それはそれとして」

    まぁだやってるんですね。
    暇なんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ GR86 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ GR86のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離