車体寸法 (全長×全幅×全高) |
3,880×1,665×1,700mm〜 3,880×1,665×1,710mm |
燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,298〜1,496cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
マイナーチェンジ 2002年8月〜モデル
一部改良 2000年8月〜モデル
デビュー 1999年8月〜モデル
2018.9.2
RSいがぐりさん
グレード:不明 1999年式
乗車形式:マイカー
5
2003.1.7
元ファンカーゴ乗りさん
グレード:G(AT_1.5) 1999年式
乗車形式:その他
1
2021.12.10
マニヤのくどーちゃん?さん
グレード:G“ペアベンチバージョン”(AT_1.5) 2002年式
乗車形式:マイカー
5
2021.9.22
nanbouさん
グレード:G4WD(AT_1.5) 1999年式
乗車形式:マイカー
3
2021.6.12
テキサスロングホーンさん
グレード:1.3X 1999年式
乗車形式:過去所有
4
トヨタのファンカーゴ って一番はじめ、初代はいつ発売されましたか? 車に詳しい方教えてください トヨタの...
2007.8.21
ベストアンサー: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%82%BF%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%B4 こっちに全部書いてあります。結構古いですね。
トヨタ「ファンカーゴ」 ルノー「カングー」のデザインについて トヨタ「ファンカーゴ」とルノー「カングー」...
2011.3.18
ベストアンサー: 初代のファンカーゴがカングーに似ているのは同じような 車を目指したからじゃないかな? 元々カングーはフルゴネットと呼ばれたハッチバックの小型車に 荷室を追加したような商用車が元となっています。 かつての4フルゴネットや5フルゴネット(エクスプレス)の末裔がカングー 元々は商用車だったのですが、その利便性からレジャー用として 使われる事も多く、現行カングーは商用というよりそちらに力を入れて 開発
トヨタ ファンカーゴ ドラムブレーキについて トヨタのファンカーゴに乗っています。 リアドラムブレーキの...
2013.2.11
ベストアンサー: >ホイールを外さずに点検できるのであればそれに越したことはありません 構造上無理です ホイールを外して リアドラムを外してください
年間平均 走行距離 |
2023年 1年後 |
2025年 3年後 |
2027年 5年後 |
2029年 7年後 |
---|---|---|---|---|
5千km | 2万円 | 2万円 |
2万円 新車価格の 1% |
1万円 新車価格の 1% |
1万km | 2万円 | 2万円 | 1万円 | 1万円 |
2万km | 2万円 | 2万円 | 1万円 | 0万円 |
※リセール価値のデータは、弊社が独自に算出した参考データであり、将来性・正確性等を保証するものではありません。
※車両データと所有者データの数値はマイカーデータとYahoo! JAPANカードのデータを集計したもの。無回答を除く。
37カ所もあった収納の怪物! トヨタ・ファンカーゴは「使えるっぷり」が半端なかった
2022.4.11|業界ニュース
コロナ禍でも販売台数は急回復!! サポカー補助金がもたらした効果
2022.2.22|業界ニュース
2022.2.5|業界ニュース
楽しく使える小型実用車!!トヨタ ファンカーゴに2代目が存在しない“なぜ”【偉大な生産終了車】
2021.6.13|業界ニュース
群馬県藤岡市
中古価格:69.0万円
大阪府豊中市
中古価格:44.0万円
石川県白山市
中古価格:29.0万円
大阪府堺市美原区
中古価格:15.0万円
石川県白山市
中古価格:43.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
初代 1999年8月〜モデル
中古平均価格 36.2 万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。