トヨタ エスクァイア ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
179
0

なぜタウンエースとノアは統合。兄弟車。ノアをベースにしたタウンエースにしないのですか。
ノアの装備を簡素化してバンにしてもいいと思うのですが。

ノアとタウンエースを別々に作る意味が分からないのですか。

と質問したら。
コスト。
という回答がありそうですが。

ノアといえばヴォクシーとエスクァイアの3兄弟で年間20万台販売していると思うのですが。
これだけ大量生産されているノア3兄弟にタウンエースも加わったら4兄弟ににってタウンエースはコストダウンになると思うのですが。

それはそれとして。
元々はノアとタウンエースて兄弟車だったと思うのですが。
なぜ兄弟喧嘩したのですか。
タウンエースはノアと兄弟車のままのほうが大量生産でコストダウンになっていいと思うのですが。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

貨物と乗用車
ハイエースとアルファードも別れてるし
フィールダーとプロボックスもだね

その他の回答 (5件)

  • 元々はダイハツ・デルタOEM車なのですがね~
    ダイハツからしたら養子に出したら垢抜けて実子みたいに思われて良かったね~ってとこかな?

  • タウンエース、ライトエースともに商用車として健在。ノア/ボクシー/エスクワイアとなぜ分離したか?ノア系はステップワゴンに対抗するために低床化(FF化)する必要があり、タウンエースは商用車としてトラックもあるためFRというか座席下エンジン(キャブオーバー)のままでいる必要があるから完全に分かれてしまったということです。
    ノア系はライバルに対抗するために5ナンバー枠いっぱいまで拡大、FF低床化で乗降性や子供なら立ったまま移動できるくらい広く、家族での移動を目的とした車に進化、タウンエース系は商用車としての使い勝手とコストを抑えるためにキャブオーバーのまま、しかもインドネシアダイハツで製造輸入。ライバルのNV200はFFですが、トラックとしての需要があるからキャブオーバーのままでしょうね。安いし軽いし、コンパクトだし、4WDもあるから2人乗りのキャンピングカーに改造する例もあるみたい。しかも外車(笑)

  • ??
    それを言うならライトエースじゃないですか??
    元々タウンエースとライトエースがあって
    タウンエースノアはタウンエースの進化版ですよね??
    タウンエースからタウンエースノアになってノアとヴォクシーが派生したんで
    流れ的にはライトエースが消えちゃったってことでしょう・・・

  • タウンエース・ライトエースは商用車
    ノア・ヴォク・エスクは乗用車
    割り切った方が専用に開発できる

    FRとFFの違いもあるし
    生産工場の違いもあるし

  • 販売ルートの違いでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ エスクァイア ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ エスクァイア ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離