現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【速報】エスクァイアと同時オーダー終了発覚! 新型ノア来年1月登場&「統合」もヴォクシーの名は存続へ

ここから本文です

【速報】エスクァイアと同時オーダー終了発覚! 新型ノア来年1月登場&「統合」もヴォクシーの名は存続へ

掲載 更新 42
【速報】エスクァイアと同時オーダー終了発覚! 新型ノア来年1月登場&「統合」もヴォクシーの名は存続へ

 トヨタのミドルサイズミニバン「ノア」、「ヴォクシー」の上級版として登場したエスクァイアが、2021年12月をもって生産終了することが発表された。新車のオーダーはすでに9月23日をもって終了しており、注文残の生産・納車を残すのみだ。

 そこで気になるのが、2022年1月にフルモデルチェンジを迎える新型ノア/ヴォクシーの行方だ。兄弟車のまま残るのか、それともどちらか一つに絞られるのだろうか。販売店への取材で分かった最新情報をお伝えする。

新型BR-V 11月受注開始!! ホンダの使えるSUVは「日本適性」も抜群に進化

文/佐々木亘、写真/TOYOTA

【画像ギャラリー】新型は統合へ! 本文未収録含むノア/ヴォクシー/エスクァイア 全3車を写真で振り返る

■ノア/ヴォクシーも現行型はオーダー終了! 注目の新型は?

2014年に登場した現行型ノア。ヴォクシーとともに9月23日にオーダー終了となっていることが判明した

 エスクァイアのオーダー終了と同日、現行型のノア・ヴォクシーの注文も締め切られた。フルモデルチェンジ予定の2か月以上前に、オーダーストップをかけるのは異例の対応だ。ここには9月・10月の、トヨタ工場稼働停止が大きく影響している。

 モデルチェンジまでに現行型の生産をすべて終え、新型の生産体制を整えなければ、新型車の発表はできない。現行型の生産が終わらなかった場合には、新型の発表を数週間遅らせる可能性もあるだろう。販売店では、突如通達されたオーダーストップに今後の不安を感じていた。

 さて、昨年からスタートしたトヨタ全チャネル車種併売化以降、兄弟車と言われるクルマは軒並み片方が姿を消してきた。残るはアルファード・ヴェルファイアとノア・ヴォクシーだ。

 ただ、アルファード・ヴェルファイアに関しては、実質的にアルファードがヴェルファイアを吸収する形で決着した。

 では、最後の兄弟車となるノア・ヴォクシーの行方はどうなるのか。前例からするとノアがヴォクシーを吸収する形が自然だが、統合に関しては様々な葛藤が見え隠れする。

■ヴォクシーが存続する公算は高い

ヴォクシーは、2020年4月の一部改良で3ナンバーのエアロボディおよび特別仕様車にグレードを絞り、5ナンバー車を廃止。しかし、トヨタミニバン3兄弟のなかで、ダントツで売れていた

 筆者はヴォクシーの存在は残り続けると考えている。そのひとつの理由が、販売台数の差だ。

 2021年7月の新車販売台数は、ノアが1971台(前年同月比48.5%)に対し、ヴォクシーは6371台(前年同月比119.8%)である。2021年累計販売台数では、ノアが2万3596台でヴォクシーは4万7462台と、ダブルスコア状態だ。

 アルファード・ヴェルファイアの例でいくと、人気のなくなったヴェルファイアがアルファードに吸収されている。もともとアルファードのほうがクルマとしての歴史も古く、メーカーとしても残したいクルマだった。競争にも勝ち、順当に整理がついた結果だろう。

 ヴォクシーの人気が圧倒的な状況では、ノアがヴォクシーに吸収される格好となるのが自然だ。しかし、クルマの歴史はノアのほうが長く、派生車として生まれたヴォクシーを残すという選択は、メーカーとしても避けたいのが本音だと思う。

 多くの販売店で、ノア・ヴォクシーのフルモデルチェンジに対する聞き取りをおこなったが、ヴォクシーがなくなるという話は出てこなかった。全ての販売店で、「ノア・ヴォクシーに関しては、来年の1月にモデルチェンジをおこなう」というのが回答だ。

■新型でノアへ「統合」ならヴォクシーはどうなる?

ノアの派生車として登場したヴォクシー。新型では「ヴォクシー(VOXY)」というグレード名として名前は残る見込み

 モデルチェンジ時の統合に関しては、トヨタ店・トヨペット店・カローラ店での取材時、先述の回答が返ってきた。しかし、一部のネッツ店で気になる話が出てきたので紹介する。ネッツ店はヴォクシーを専売車種として取り扱ってきた。ヴォクシーに寄せる思いは、他チャネルよりも強い。

 このネッツ店では「ノアとヴォクシーはフルモデルチェンジ時に統合する予定だ」というのだ。しかし「ヴォクシーの名前は残ります」と続ける。いったいどういうことなのか。

 対応してくれた営業スタッフによると、統合の構図は以下のようになる。

 ノア・ヴォクシーは、ノアへ車名を統合する。そのうえで、現行型の「Si」・「G」・「X」というグレードラインナップのなかに、「ヴォクシー(VOXY)」を新設するというのだ。

 新型ではグレードのアルファベットを置き換えるが、「Si」に準ずるグレードが高級志向(エスクァイアの路線)、「G」に準ずるグレードでファミリー志向(ノアの路線)、「X」に準ずる廉価グレードを置き、新たにスポーツグレードのような格好でグレード名「VOXY」が設定される。

 グレード「VOXY」については、現行型ヴォクシーのイメージを最大限継承し、エクステリアからインテリアまで、専用装備を増やす。しかし、あくまでクルマとしては「ノア」が販売されるという形になるということらしい。

 メーカーとしては兄弟車の統合を進めたい。ゆえに「VOXY」グレードをノアの中に投入するこの案は、可能性が低い話ではないだろう。車名はノアに統一でき、現在のヴォクシー人気も汲み取ったうえで、ノアの販売台数に計上できる。自然と統合も完了だ。

 取材時点では、まだ非公式な情報であり、確度は高そうだが断定はできない。確かな裏付けが取れるまで取材を続け、続報をお伝えしたい所存である。

◆  ◆  ◆

 併売化後に残るトヨタの兄弟車問題。トリを飾るノア・ヴォクシーは、ミニバンラインナップでも中核を担うモデルなだけに、取り扱いも慎重になるだろう。少なくとも、現在のノア・ヴォクシーユーザーが、納得できる結果で落ち着いて欲しい。

【画像ギャラリー】新型は統合へ! 本文未収録含むノア/ヴォクシー/エスクァイア 全3車を写真で振り返る

文:ベストカーWeb takeda
【キャンペーン】第2・4金土日は7円/L引き!ガソリン・軽油をお得に給油!(要マイカー登録&特定情報の入力)

こんな記事も読まれています

新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
新型RAV4は値上がり必至!! だったら現行モデルの中古がいいじゃない!! 狙い目グレードは何?
ベストカーWeb
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
キス × ニューバランスによるコラボスニーカー「Kith & New Balance 204L」が登場!──GQ新着スニーカー
GQ JAPAN
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
ボルボ「新SUV」発表! 「XC40」に“50万円安い”新たなエントリーグレード「Essential B3」を追加!
くるまのニュース
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
キミが戦うべきフィールドはそこか!? 三菱 デリカD:5アーバンギアとは何なのか!?
ベストカーWeb
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
セイコーの限定ゴールドクロックで世界陸上の熱気を楽しむ!2025個だけの特別デザイン
VAGUE
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
ロバンペラ、勝田のトヨタ勢がシェイクダウン1-2発進。ヌービルが続く/WRCエストニア
AUTOSPORT web
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
三菱「デスティネーター」登場! 新型パジェロ級SUVが世界進出!! 日本にも欲しい魅力と注目スペック
ベストカーWeb
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
鮮烈な“イエロー”がカッコいい! 人気の原付二種スクーター ヤマハ「シグナスグリファス」に新色登場 販売店に寄せられる反響とは
VAGUE
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
「リッター111km」も走れる「究極のエコカー」に反響多数! 「カブかよ」「給油いらないのサイコー」 全長3.9m“5ナンバー”サイズの「スーパー低燃費マシン」XL1が英で落札
くるまのニュース
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
ランボルギーニ『テメラリオ』初のレーシングカー発表に「今っぽくなった」「覇権取れる」SNSは興奮の渦
レスポンス
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
2025年は豊田市街地ナイトSSSが登場! WRCラリージャパン詳細発表で判明した新ステージ&観戦ガイド
ベストカーWeb
100km/hで走るクルマの横で作る規制帯は命がけの作業! 道路工事の車線規制はこうして作られる!!
100km/hで走るクルマの横で作る規制帯は命がけの作業! 道路工事の車線規制はこうして作られる!!
WEB CARTOP
ジュニアの魅力は底なし沼⁉︎ これぞアルファ ロメオ流コンパクトSUV【竹岡 圭】
ジュニアの魅力は底なし沼⁉︎ これぞアルファ ロメオ流コンパクトSUV【竹岡 圭】
グーネット
バッテリー上がりは夏にも起こる!失敗しないジャンプスタートのやり方
バッテリー上がりは夏にも起こる!失敗しないジャンプスタートのやり方
グーネット
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
レッドブルF1、直近10年で最悪の成績に一直線……そこから抜け出すためにはやっぱり角田裕毅の奮起が不可欠
motorsport.com 日本版
まったく違和感の無い仕上がりに大満足!! MFJのロードレースで一部義務化されたバイク用エアバッグ、装着の工程とは?
まったく違和感の無い仕上がりに大満足!! MFJのロードレースで一部義務化されたバイク用エアバッグ、装着の工程とは?
バイクのニュース
三菱自動車、アウトランダーのマイルドハイブリッドを北米に投入 1.5Lターボ+モーター搭載
三菱自動車、アウトランダーのマイルドハイブリッドを北米に投入 1.5Lターボ+モーター搭載
日刊自動車新聞
“水平対向エンジン”搭載の「個性派SUV」が進化! ポイントはふたつの新色と抜群の安全性 “イエローがアクセント”の特別仕様も新設定
“水平対向エンジン”搭載の「個性派SUV」が進化! ポイントはふたつの新色と抜群の安全性 “イエローがアクセント”の特別仕様も新設定
VAGUE

みんなのコメント

42件
  • 要するにエスクァイアは生産終了で、ノアとヴォクシーについてはどうなるかわからん、ってことね。
    あとは全てライターの憶測。2行で済む内容の薄さ。さすがベストカーだな。
  • >販売店への取材で分かった最新情報をお伝えする。
    ベストカーさん、てきとうで限りなく嘘に近いような報告ばかりするから、お伝えしてもらわなくて結構です。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266 . 4万円 326 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62 . 7万円 451 . 0万円

中古車を検索
トヨタ エスクァイアの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

266 . 4万円 326 . 8万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

62 . 7万円 451 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村