トヨタ クラウンエステート のみんなの質問
知恵袋ユーザーさん
2019.1.16 06:48
ナビ付き、ETC使える、ガソリン長持ち、運転しやすい、高速道路よく走る、長時間走る、サイズは普通、国産外車はこだわらない、なるべく安い方がよい、中古車でもよい
おすすめありませんか?
ss1********さん
2019.1.16 09:55
古いナビはデータ更新をしないと、新しくできた道を表示してくれません。
データ更新は結構費用が嵩むので、ナビなしのクルマを買って2〜3万円くらいのポータブルナビを取り付ける方がいいでしょう。
ETCも本来はオプションなので、この車種なら必ず付いている…というものではありません。
「ETC車載器付き」と表示されたクルマを買うのがいいでしょうが、元々が安いものなので、クルマを購入後に付けてもいいと思いますよ。
並行してETCカードの準備をすることも忘れずに。
燃費の話ですが、高速道路で長距離をよく走るクルマは、燃費もちょっと悪目です。
燃費を採るか快適性を採るかで、クルマ選びは変わってきます。
私は古いクラウンエステートに乗っていますが、「ガソリン長持ち」以外は全ての条件を満たしています。
クルマ自体も、諸経費込みで30万円以下でした。
atu********さん
2019.1.21 23:09
プリウス
cyk********さん
2019.1.16 16:39
ガソリン シャトル。
ATさん
2019.1.16 07:56
プリウスの中古で良いでしょう
産まれてこなければ、と言われたさん
2019.1.16 07:43
ナビとかETCはほぼ全ての車につけれますよ。軽トラだってつけれる。その代わりオプションで自分が選ばないとダメ。
サイズは普通?普通車?
ならプリウスの、程度が良い中古ですね。ガソリン長持ちするし。
mur********さん
2019.1.16 06:59
高速道路をよく走る、で燃費が良い、H/Bはダメ、ディーゼルにすればあ。
玉があればの話ですが、アクセラの1.5Dが良いのでは?
アテンザでも、高速では20Km/L位は走るので、1.5Lならばもう少し燃費は稼げる、なんてったてMAZDAは中古車では叩かれる。デミオの1.5Dで不具合を多発していても、アクセラでは出ていないしね。
燃料代も安いでえ、オイルは高いでえ、初心者にディーゼルは運転が楽ですよ。
なんてったって低速でトルクがある、運転はらくらくです。
クラウンエステートという車名を復活させるなら、現行クラウンセダンは実質マジェスタの後継なんだからマジェスタの名前も復活させるべきでしたか?
2025.2.2
2025.2.3
ベストアンサー:現行のクラウンオーバー、クラウンスポーツ、クラウン、いずれもカスタマイズカーのモデリスタが存在するので,今更クラウンエステートにはモデリスタ用意なし、は無いと思いますが。 https://toyota.jp/crownsport/customizecar/ https://toyota.jp/crowncrossover/customizecar/ https://toyota.jp/cr...
トヨタ 新型クラウンエステートはSUVにしか見えないですが、ステーションワゴンなんですか? トヨタの公式HPにステーションワゴンだからエステートだと書いてあります 17クラウンエステートは間違い...
2025.2.1
ベストアンサー:suvとステーションワゴンは、定義の軸が異なるのかな?と思います。 つまり、suvでもありステーションワゴンでもあり。ということかな?と思います。 ちなみにステーションワゴンは、 ツーボックス構造で、居室と荷室が一体化した構造。 suvは、車高が高めでボンネットのある車と理解するのもひとつ。 と考えるのもありかと。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
レクサスかトヨタはハイグレードなステーションワゴンを今後は発売しないのでしょうか? 現在、クラウンエステート・アスリートV(後期)に乗っています。 12万キロ走ってなお、大切にしています。 とい...
2011.3.4
12年目のクラウンエステートです。 全塗装をしたあと、イージークローザーが効かなくなっていたので、ヒューズだろうと言われ、それはサービスで治すといわれました。 そしたら、ディーラーでテスターを...
2012.2.21
現在マツダのアテンザワゴンのディーゼルに乗っています。 歴代の車もレガシィやクラウンエステートなどいわゆるステーションワゴンを乗り継いでおり、現行車のアテンザワゴンも燃費や走行性能など結構気に入...
2016.4.29
ステーションワゴンが好きです。今まで3台の車を購入しましたが全てステーションワゴンです。 最初はトヨタのクラウンエステート、スバルのレガシーツーリングワゴン、現在はマツダのアテンザワゴンです。 ...
2016.6.19
5代目 レガシィツーリングぐらいの大きさ ホイールベース 2850mmぐらい 後席の足元広く ラゲッジスペースも広くていいな 友人の車で旅行に行って気に入りました。 アイサイトも凄くて最新はこん...
2023.6.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!