トヨタ カローラFX のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
270
0

またまたAE101の質問なのですが…

トイチのレビトレとカローラFXの同年式型は内装なども一緒で荷物などの積める容量は変わらないでしょうか?レビトレに集中しすぎてFXなるものを見つけてみた

ら!なんと2本出しマフラーで運転しやすそうなハッチバックスタイル…おまけにスーパーストラット…しかし内装の画像が少なく情報不足でして…

もし皆様が101のレビン、トレノ、FXのGT スーパーストラットに乗るならどれを選びますでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ちなみに…
スーパーチャージャー搭載のGT-Zもスーパーストラットサスが標準です。
自分で足回り交換を行う予定でしたらスーパーストラットはおすすめしません。
(プーラー等の特殊工具が必要)
FXのダッシュボード周辺はAE10#系のセダンやワゴン、バンと共通です。
積載容量は両車ともトランクスルーなのである程度の長モノは積めますが、背のあるものを積むのならFXに分がありそうです。

私は以前カローラGT(AE111の6速)、カロゴンBZツーリング(AE101Gの6速)に乗っておりました。
※私は2車ともTRDの車高調をDIYで取付てました。

質問者様がどういう条件でスーパーストラットサス車を欲しがっているのかがわかりかねますが、
積載するのならスーパーストラットではなくノーマルストラットのツーリングワゴンがよろしいかと思います。
また、4AGEの20バルブが気に入ったのであれば101系の通称「銀ヘッド」にはエアフロがあるが111系の「黒ヘッド」はエアフロレスなので「黒ヘッド」のほうが優れてます。
(銀ヘッドは160馬力、黒ヘッドは165馬力)
2本出しマフラーが好きなのならばカローラGTやカローラセレス、スプリンターマリノ(セレス、マリノはほぼ絶版…)という選択肢もあります。

それに13年経過で自動車税が1割増しになるので1600ccでは43,400円になるので維持できるのでしたら数少ないタマを狙うしかなさそうです。

質問者からのお礼コメント

2014.6.22 21:26

長文ありがとうございます!!
一応AE101の2本だしタイプはレビトレ、FX、マリノ、セレスのスポーツモデルですね(GTAPEX.GT.GTYPE)

どれが1番いいのかもう一度質問させていただきます( ̄^ ̄)ゞ

その他の回答 (2件)

  • 一応、FXはクーペベースじゃなくてセダンベースです。

    ダッシュボードはセダン系、けど2ドアだからドアトリムはレビトレと同じ

    だった記憶がありますね。

    荷物の積載容量はテールゲートがある分FXの方が大きな物をリアシート

    を倒してつめますが、容量のみで考えると長さが無いのでレビトレの方が

    広いですよ。まぁこれは小さな荷物やダンボールを積んだ時に差が出る

    話です。

    トランクやドアの開口より大きな物はがんばっても入りませんからね。

    個人的にはレビンですが、クーペなら101より111の方がいいと思いますよ。

    スーパーストラットの構成部品もまったく同じですし、シャシもほぼ同じです。

    マフラーブラケットを一部交換と追加をしてバンパーをちょっとカットすれば

    111に101のマフラーは付けれますよ。

    101の4AGはちょっとクセというか、進化途中で前期後期で微妙に違って

    いるのとエアフロのバネが劣化すると燃料が濃くなる傾向がありますよ。

    101系だとダッシュボードデフレクターの浮きって定番のトラブルもありますね。

  • あなたの問題なので皆さんには関係のないことです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラFX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラFXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離