トヨタ カローラツーリングハイブリッド 「無難な車選びの受け皿」のユーザーレビュー

かなとけい かなとけいさん

トヨタ カローラツーリングハイブリッド

グレード:ハイブリッド G-X(CVT_1.8) 2019年式

乗車形式:家族所有

評価

3

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
3
積載性
4
価格
3

無難な車選びの受け皿

2020.10.25

総評
カローラというブランド、デザインや乗り心地、価格からとりあえず車を購入という層の無難な受け皿として機能する車なのではないでしょうか。
総合的には良いものの細かいところで安っぽさが見えるのはまぁカローラということで。
満足している点
カローラとは思えないようなスポーティなデザインと乗り心地はとても良いと思います。
モーター音がうるさく感じるような静粛性もあります。
(わざと音を出していると聞いた気も)
不満な点
9インチディスプレイの解像度がこの時代の車とは思えないボケ具合でした。
実用に差しさわりはないものの、正直目を疑うくらいの出来ではあります。
デザイン

3

カローラとしてはかなり攻めた顔をしているのではないでしょうか。
個人的にはそう好みではありませんが、かっこよくなっています。
一番上のグレードでもウインカーをはじめ室内灯がLEDではなく電球だったり、
バニティランプがなかったり、インテリアパネルの貼り付けがお粗末だったり、
ドアノブのクロムメッキがカバーをかぶせただけだったりと、細かいところはかなり安っぽい雑さが見えるのがトヨタらしいのかカローラらしいのか。
カローラとは言えこの値段であれはどうかと思います。
デジタルメーターの青基調もどうなんでしょうか。
おもちゃ感が強く絶望的にダサく感じるのですが。
走行性能

4

走行は安定しており、カーブも外に振られる感覚も少なく安心して乗れます。
ハンドルが異常に軽いので曲がりすぎに注意といったところです。
乗り心地

3

車体は安定して走行している感じがしますが、タイヤが道路のザラザラを拾いすぎており、
ゆったりしつつ常にザラザラを感じるという少し気持ち悪さも感じました。
それも始めに気になっただけで乗っていれば気にならなくなるかもしれません。
積載性

4

荷物を載せることがあまりないためそれほど気になりません。
後ろからレバーで後席を倒せるのは便利です。
燃費

4

表示されていたのは22キロほどでした。
20キロ超えればみんなもう一緒です。
価格

3

まぁ値段相応といったところじゃないでしょうか。
上記した通り細かいところが安っぽいため、この値段だと私なら買いませんが。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラツーリングハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離