トヨタ カローラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
1,571
0

半導体不足で、新車が作れず、中古車が高くなってきてるって本当ですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

昨日、トヨタカローラ栃木の中古車に詳しい営業の人にききました。
100万円の中古車が、110万円位になっているそうです。
現場の営業の方の話ですので、信ぴょう性は高いと思います。
今月、来月も新車は、かなりの減産とニュースになっていますので、当分は、値上がり傾向が続くものと思います。
参考までに、昨日中古車の購入契約をしました。

質問者からのお礼コメント

2021.9.24 15:04

皆さんありがとうございます
1割くらい高くなってるんですね。
まだ直ぐに必要でないなら待ったほうが良さそうですね!

その他の回答 (7件)

  • そのようですね。
    新車が作れない→買い換えできない→中古車がうまれない→中古車供給減

    新車が作れない→新車買えない→中古車買うしかない→中古車需要増加

    供給が減り需要が増えているので値上がりという理屈

  • 新車が作れなくなってるのは本当
    でも、それが原因で中古車が高くなってのは違う
    そんな以前から中古車価格は高騰してます

  • 本当です。
    人気車種なら半年待ちにもなりますから、コロナ渦で車需要が高まる中、半導体不足で台湾からの輸出が滞り、中古車が売れていて人気車は玉数不足で値段も上がっています。
    それに伴い、コロナ渦で海外旅行にも行けず、儲かっている人は金余りなので、アメ車やメルセデス、等の外車も売れています。
    特にアメ車は並行でも1000万以上クラスのコルベットやHEMIチャージャーから、お手軽価格なマスタングやカマロまで売れていて、コロナ前よりも売れています。
    日本の保安基準に改造する仕事も忙しくて、期限を延ばして貰っている状況です。

  • 新車を数年で定期的に買い替える人達は待つが、ボロく成り直ぐに欲しい人達が待てず中古車を求めるので需要が高く成り値上がりする。新車の納期に時間が掛かり良質な下取り車も入らずタマ不足ですからね。

  • ケースバイケース

    いつの時代も
    売れる車と売れない車があるw

  • YES

  • ほんとうですよ〜コロナでロックダウンしてしまった国が半導体を作っているらしく、ロックダウンされてるので半導体を作る、輸出することが出来なくなり日本に半導体が不足し新車をつくるのが困難になっているんです、それで中古車の需要が高くなっているんですが中古車自体も品薄状態で値上がりされてるんです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離