トヨタ カローラ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
6
6
閲覧数:
1,718
0

プリウスから乗り換えるのにオススメの車を教えてください。

公務員(役所勤め)で働いている25歳男性で、先代のプリウスに乗っています。

車の用途は、通勤(片道約12キロ)、買い物やお出かけ、たまに家族の送り迎えなど、一般的な使い方です。

お世話になっているトヨタの営業の方に聞くと、カローラツーリングとヤリスクロスがオススメらしいのですが、一応他にも候補になりそうな車を考えておこうと思っています。

ただ、車について詳しい訳でもないため、周囲の口コミや知恵袋を参考にしながら検討しようと思い、質問しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • カローラツーリングはオススメしません。

    運転席と助手席は、まあまあの広さですが、後ろは狭いです。

    夫婦は前に座って、小学生くらいの子供を後ろに座らせるなら、ファミリーカーとして使えますけど。

    ヤリスクロスは試乗したことないので、ノーコメントで。

    今時4人乗れる車って、あまりないです。

    トヨタならプリウスかRAV4くらいが無難です。

    カムリとかプラドが買えるなら、それを買えばいいですが、一部の人だけですよね…羨ましい。

  • 現行のプリウスのe-four(4WD)なんてどうですか?FFよりタマ数が少ないせいか事故率が低く保険が安いです。

  • 推測の域ですが プリウスと言うと燃費の優先でかと思いますので 軽ではまずいのですか 燃費だけならそれも選択肢の一つに
    後はリッタークラスとか そのほかにも目的が有れば どちらに優先度を持って行かれるかでは無いですか
    因みに私は 電気自動車もいいのでしょうが まだ時期尚早かとも思っていますんで

  • 先代(3代目)のプリウスからの乗り替えですと、現行のトヨタ車はプリウスであれカローラであれヤリスであれ、室内や荷室が狭く感じると思います。なので実車をご覧になってのご検討をお勧めします。

    トヨタ車でしたら、プリウスとは毛色が異なりますが、使い勝手を重視するならシエンタやノアの方がよい、と感じるかもしれません。

    SUVは国産車、外国車ともに、小型車から高級車まで流行っていますが、どちらかといえば見た目重視のクルマだと思います。

    トヨタ以外のメーカーは、一部のマニア向けの車種を除いて、普通車だとこれという車種が無いと思います。売れないメーカーや売れない車種には、それ相応の売れない理由がありますので(クルマ自体の出来の良し悪しだけではなく、価格面や販売店の対応などもあります)、そこも含めて受け入れられる方でないとお勧めできません。クルマに詳しくないと自認される方は、トヨタ車から選ぶのが無難かと思います。

  • ヤリスクロスは高速でも30㎞/㍑走るらしい。車高が低い方がいいか、高い方がいいかだと思います。ヤリスは室内が狭い。

  • 先代からの乗り換えであればカローラツーリングは間違いない選択だと思う。
    正直プリウスからだと燃費面で他社行くと後悔するかもしれない。
    それくらい現在のTHSは化け物燃費。

    ちなみに俺ならRAV4 HVに行く。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ カローラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カローラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離