トヨタ カローラレビン 「バブルの遺産とか言われるけど、高回転...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラレビン

グレード:GT_APEX(MT_1.6) 1995年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

バブルの遺産とか言われるけど、高回転...

2006.1.28

総評
バブルの遺産とか言われるけど、高回転までしっかり回して楽しめる4AG-Eと、今でも豪華と思える内装、車体感覚がつかみやすい丁度いいサイズですので、初めて車に乗る方で、走りを楽しみたい方には最適だと思います。価格もお手ごろですし。
正直、今この車乗ってて、1~2人で乗る分には別に他の車が欲しいとも思わない位気に入ってます。最初に買ったのがSJ、今がGT-Apex^^;
101に乗っている方は、大事に乗ってやって下さいね。
満足している点
・良く回る4-AGエンジン
エンジンの吹け上がりも良く、特に3000回転~のトルク&加速と、7000回転超の高回転域まで非常に良く回ります。
音も、スポーツ系のマフラー(5Zigenのファイヤーボール等)に変えると、低回転では全然うるさくなく、4000回転前後からは非常に気持ちの良い音がします。某土屋さんが(笑)、外国車だとフェラーリだけど、国産車では、4AG-Eの音が一番良い、と言ってたのも頷けます。但しノーマルマフラーだとおとなしめみたいですが。
・豪華な内装
101系の特権という事です(笑。何でも、当時トヨタ開発陣が、テンロクのセルシオを作ろう、みたいな開発コンセプトの元に作ったらしいです。
今の車と比べても、遜色の無い質感と装備(オートエアコン等)があり、シートもノーマルでも充分ホールド性が高くて満足です。
・デザイン
ノーマルだとグリルが・・・駄目だけど、メッシュとかに変えて、高めの車高も若干落としてスポイラーを付ければ、個人的にはかなり好きなデザインです。
・維持費
故障しない・部品が沢山ある(安い)・燃費が良い
不満な点
・重い
86,92,111と比べて極端に重い。
内装とか豪華にしたバブリーな部分のつけですが・・・--;
あと150~200㌔軽かったら・・・
・低速のトルク
低速域がスカスカ気味なので、特に発進時に低回転のままだと発進が遅い。
それから、街中で渋滞の中走るのが同様に辛い。
・リアミラーの付根の塗装ハゲとフロントウィンドー下のエアコン噴出し口のめくれとカップホルダー付けた時の破損
↑が結構弱いらしい(前乗ってたSJがそうだったし)けど、今のApexは問題なし・・・。大事に乗りなさいって事かな^^;
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラレビン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離