トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「万能型の車」のユーザーレビュー

tkmark tkmarkさん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド(CVT_1.5) 2013年式

乗車形式:仕事用

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

万能型の車

2020.2.29

総評
全般的に良くできている車だと思います!
特段不満に感じる点はなく、トヨタの80点主義らしい車です!かなりコスパの良い車だと思います。
個人的にコンパクトカーを買うのであれば、
荷物がたくさん積めて税金も変わらないカローラフィールダー等の小さめのワゴンが良いと思います!
満足している点
・視界の良さ
Aピラーが比較的立っていて、天井にもゆとりがあるため、広々とした視界でかなり運転しやすいと感じました。

・小回りが利く
最小回転半径4.9mなのでかなり小回りが利きます。普段乗っているマークXだと「ここ一発で停められるかな?」と思うような駐車も難なく一発でクリアできるのはさすがです。

・コンパクトなボディ
5ナンバーサイズなので、都内の狭い道や立駐でも
運転しやすいです。また車の大きさもアップライトな乗車姿勢なので掴みやすくかなり運転しやすいですね。

・出だしの軽さ
ハイブリッドなのでスッと発進します。もたつきがないので気持ち良いですね。

・乗り心地の良さ
柔らかい味付けで段差や凹凸も不快なく乗り越えます。かといって、普通に走る分には問題ありませんし、少し飛ばし気味でも落ち着いた走りができます。

・積載性
コンパクトカーよりもたくさん荷物が詰めるので
買い出しやホームセンターで大きいものを買ったときに便利です。旅行もラクラクいけそうですね。

・走りの安定性
コーナリングなども素直に曲がっていきます。
かなり気持ち良い味付けだと思います。

・燃費の良さ
街乗りでもリッター20程度出るので、かなり経済的です。

その他
・ハンドルの味付け
ハンドルが軽い中にもしっとり感のある上品な味付けで、回し心地が良いです。
他にも日産の社用車に乗ったりすると、いかにも電動モーターがウィーンウィーンとアシストするような不自然な味付けパワステの車もありますが、この車はなめらかで自然です。

・エアコンが良く効く
真夏でもエアコンがよく効きます。当たり前かもしれませんが、真夏の時は他社より明らかに涼しいです。マツダの社用車に乗ったりすると、最低温度・最大風量にしてもあまり冷えなかったりしましたが、カローラはすぐ冷えてくれて助かります。

他にもアイドリングストップでエンジンが再始動する際も振動も少なく静かだったり、全般的に良くできています!
不満な点
・高速域での加速と安定性
80キロぐらいからの加速はあまり速くありません。横風に煽られることも何度ありました。
またエコモードにして走ると、かなり遅くなるのでノーマルモードが良いと思いました。
ただ、特段問題があるレベルじゃないです。

デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離