トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「市街地に限定すれば、躊躇なく使い倒せる実用車」のユーザーレビュー

mabots mabotsさん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G(CVT_1.5) 2015年式

乗車形式:レンタカー

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

市街地に限定すれば、躊躇なく使い倒せる実用車

2020.1.10

総評
カローラフィールダーは1代目、2代目も乗ったが、3代目に関してはヴィッツベースのプラットフォームということもあり、乗るまでは2代目よりも劣化しているとも予想していた。しかし、レンタカーで 300km ほど乗車してみると、ワインディングで激しい旋回 G をかけても、バルクヘッド付近の歪みやボディ後半の追従遅れなどもなく、ワゴンボディにむけて適切な改変がされていると感じた。ワインディングで負荷をかけても、サスペンションも腰砕けになることないため、タイヤを鳴かせることも容易。総じてボディ性能やサスペンション性能が標準のエコタイヤより勝っているのは好印象であった。

パワートレインは THS II かと思うが、市街地で乗る分には燃費面と加速の実用性に関して総じて良くできている。1.5L のガソリンエンジンとアクアやヴィッツハイブリッドよりやや重めのボディ、現行プリウスや CH-R では 1.8L のエンジンが採用されていることを考えると市街地の加速では問題はないが、80km/h の追い越しなどで途端にパワー不足が露呈してしまうが正直なところで、使用するシチュエーションを十分検討されたい。

市街地で人や荷物を積載して燃費の良い実用ワゴンということであれば、値段次第では検討しても良いと思うが、質感の高いステーションワゴンや長距離ツアラーとして考えると CH-R や新型カローラがあるため、積極的には選択できないだろう。
満足している点
4人と荷物を載せて、市街地で比較的良いペースで運転しても 19km/l の燃費は優秀。
60km/h までは THS II パワートレインの優秀性もあり、実用性の高いトルクのある加速が荷物や人を載せていても提供される。また、60km/hまでは遮音性もしっかりしており、アクア・ヴィッツや2代目フィールダーよりもコストなりに品質向上が図られている点は体感できるだろう。
総評にも記載したがそこそこのシャシー・サスペンション性能が与えられている。
不満な点
80km/h の追い越しなどではパワー不足を感じる。それまでハイブリッドで快適に加速できていた分、いきなり NA のボックスタイプ軽自動車になったような苦しさを感じる。同時にこの速度域では CVT のネガな部分も目立つ。
D モードはアクセルレスポンスを遅らせるようにしているため、1代目、2代目フィールダーよりもさらにレスポンスはおっとりしている。THS パワートレインを採用するアクアや CH-R よりもレスポンスはおっとりしている。一度 B モードにして加速し、車速が乗ったら D モードに入れるという小刻みな運用をすれば解決はできるが、とっさの加速時にもたつくかもしれない。
ワゴンタイプとしては、荷室容量はやや狭いため、実用性面ではシャトルに劣る。
ハンドリングは EPS による制御だが、ハンドルの戻りが弱い、または、不感領域があり、急激に車体を立て直そうとするような操作をしようとすると操作に対してリニアに反応しない。ただ、この車の性格を考えるとそこまで大きな問題ではない。
内装のクオリティは現行カローラから著しく劣後するが、逆に実用車としては気兼ねなくバンバン使えるという割り切りもできるだろう。
2代目フィールダーと比較すると、不整地での乗り心地は悪く感じた。フロントサス・リアサス双方に左右に揺さぶられてしまう。このため、おそらくエコタイヤの表面が硬いか減衰やバネレートが高めに設定されているからだとは思われる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離