トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 「迷ったらこれ買っとけって思う車」のユーザーレビュー

ネッパ ネッパさん

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド

グレード:ハイブリッド G“W×B”(CVT_1.5) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

迷ったらこれ買っとけって思う車

2019.8.4

総評
不満な点で加速を指摘したが、燃費をどれだけ伸ばせるかが楽しみになったのでゆっくり走るようになり加速は気にならなくなった。とゆうか安全運転になった(笑)。

折り畳み自転車を良く載せるので荷室があるHVとゆうことでフィールダーHVを選んだが正解だった。
あ、あと買うならグレードはWxB一択。
社用車としても人気があるためノーマルだと乗っててコンプレックスになるかも…
満足している点
安い、燃費が良い、荷室も広い、取り回しがしやすい、これらすべてを兼ね備えてる事。
おまけにモデル末期なので想像以上の値引きだったので浮いたお金で他の装備が買えて助かった。

自分にとって一番満足な点はホワイトシート。エスティマにもアエラススマートというグレードに内装ブラックとホワイトシートの設定がありそれを見ていいな~と思ってたので迷わずオプションで購入した。
街中でもホワイトシートのフィールダーは稀なのでちょっとした優越感に浸ってます。
不満な点
以前2000ccの車を乗ってただけに加速の遅さははっきり分かる。坂道では特に。
ZVW30プリウスの時も思ったがハイブリッドは加速が一歩遅いので注意。

肘かけが使いづらい。またその近辺のスイッチ類(EVモード)の位置が悪い。EVモードは頻繁に使うのですぐ手に届く位置にして欲しかった。

それ以外は特になし。
デザイン

-

走行性能

-

普通に走る分には初心者からご年配の方まで扱いやすい車だと思う。
上り坂はやっぱ苦手みたいで、けっこう踏み込まないと長い坂だと渋滞が起きそう。
乗り心地

-

16インチだと凹凸の道路では固さを感じる。
積載性

-

荷室に関してはとても良い。プリウスやアクアと違いワゴンタイプなので旅行カバンやおみやげなんかも十分に乗る。
後部座席がほぼフラットに倒せるため、さらに長いものなんかも載せれる。
たぶん車中泊もいけるかと…
燃費

-

通勤使用:田舎道メインで片道25㌔ほど
エアコン無しで燃費30~32㎞/L
エアコン弱でも25㎞/L超え
※軽量ホイールを装着

燃費を気にする運転を心掛けてるので気にせず普通に走ったら少し落ちると思われる。

どっちにせよ燃費の評価は★5!
価格

-

故障経験
今のところなし。
モデル末期なのでユーザーからの故障報告をもとに改良はされつくしていると思う。たぶん…

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラフィールダーハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離