トヨタ カローラアクシオ 「なるだけ予算には縛られないよう車選びをし...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ カローラアクシオ

グレード:G(CVT_1.5) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

なるだけ予算には縛られないよう車選びをし...

2009.1.22

総評
なるだけ予算には縛られないよう車選びをしたつもりだが、結局カローラになった。 
最近のセダンは後席に乗る人のことを考えていないものが多過ぎる。またFF車なのに、コストダウンのためか殆どが四駆仕様と同じフロアトンネルをもつ。
やや固い乗り心地のアクシオは、前車に比べ、同じ使用状況のはずだが1.5倍の月間走行距離を刻んでいる。
エンジン音をはじめとする快適性や質感が改善されれば満足感もずっと大きくなると思う。
満足している点
穏やかな表情のフロントマスク。
殆ど平らな後席足元。
前後シートとも掛け心地が良い。また後席中央部の座面、背もたれの出っ張りが小さいので、前述の足元のこともあって三人掛けでの実用性も高い。
外観から想像するよりは広い後席頭上空間(但し着座位置はやや低め)。
体感的にはさほどでないが、結構力強いエンジン。 
旋回時の安定性。
不満な点
ちょっといただけない加速時のエンジンノイズ。(1.8リッター車は静からしい。)
傾斜の強すぎる各ピラーや上下に狭い窓による閉塞感、視界の悪さ。
ルーフ端が低く、乗降性は良いとはいえない。
停止直前での唐突なエンジンブレーキ解除は、ペダルを踏む力とシンクロせずひやりとする。  
純正ナビはデータのオンデマンド更新が簡単ではないようだ。
CDケースをコンソールボックスに入れると斜めに倒れ込んで抜けなくなることがある。
リアプライバシーガラスが嫌いという時代遅れ?の理由で1.8リッターを除外し、リアセンターアームレストが欲しいだけがためにGグレードにしたが、煩わしいキーレスエントリーも付いてきてしまった。VSCやトランクスルーなど欲しかった装備もあり、選べる範囲をもう少し広げてくれればと思う。
燃費についてはほぼ満足しているが(燃費計ではリッター12キロ台半ば)、皆さんの投稿データに比べると良くないのが少し気になる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ カローラアクシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離