トヨタ センチュリー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
1,138
0

新型ノア/ヴォクシーが出ましたけど、全国どこのトヨタ販売店に行ってもトヨタ車はほぼすべて購入出来るのに(センチュリーやコースター、ジャパンタクシーなどは一部例外があるそうです)、

わざわざ2つも出すのですか?

消費者の選択肢を増やす目的もあるとは思うのですが、世界の大半のメーカーが車種やコンポーネンツを削減する傾向にある中、トヨタもチャンネル制を廃止し、トヨタの全車種を購入出来る環境になった今、1つに絞らなかったことが不思議に思えてなりません。
ノアとノア〇〇 or ヴォクシーとヴォクシー〇〇、あるいはノア or ヴォクシーのどちらかに統一・・これならまだわかります。
しかし、今回も今まで通り外観と車名は違います。
人によっては無駄なラインナップと感じるでしょう。

念のためトヨタ自動車に訊いたところ、「選択肢を増やすことで幅広いユーザー様にご納得いただけるようにした」という回答が返ってきましたが、本当のところ、ユーザーや販売店サイドは困惑しているのではないかと思うんですが現実はどうなんでしょうか?

補足

皆様ありがとうございます。 本日用事があってトヨタディーラーに行きましたが、今回はノアのほうが受注はリードしているそうです。 しかし、ヴォクシーは指名買いが意外と多いそうで、ライバルのステップワゴンとともにこれからが見物ですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 購買層がちょっと違いますからね。ちょっとヤンチャ向けなのがヴォクシーですね。2台出してもそれぞれ5000~8000台売れるのですから分けてもいいのではないでしょうか?トヨタらしい贅沢な悩みです。セールスマンは嬉しいと思いますよ。武器がたくさんあって。

  • 車に詳しくない人は車名買いが多いので最初はノアに統一するつもりだったかもしれないけど、代替需要を考えてヴォクシーの名前を消すのはもったいないと思ったのでしょう。
    それで名前が違うなら顔も分けようと。

    あとは元は国内専用車だったヴォクシーもインドネシアとか海外で一定の人気が出てきたので、東南アジア圏のミニバン需要がかなり増えてる中でもっと販売が増えれば選択肢が多い方が売りやすいから統一しなかったのでは。

  • ユーザーとしては種類が豊富な方がよい。
    一車種になったところで価格が大幅に下がるわけではない。
    販売店としても一番嫌なのは他メーカーに乗り換えられることなので、客を引き止められるなら、多少、覚えることが増えても問題ない。

  • 切ろうとしたがどちらもそれなりにシェアがあるため切れなかった、と自動車雑誌にありました。

  • トヨタもルーミーとタンク、アルファードとエスクァイアなど兄弟車の統合を進めてますが、ノアとヴォクシーを今回敢えて残したのは各々が別の客層をターゲットにしていて、どちらもそこそこに売れているからでしょう。

    どちらかが売れていないなら売れてない方を切りますが、ノアもまだまだ売れてます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ センチュリー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ センチュリーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離