トヨタ セルシオ ユーザーレビュー・評価一覧 (13ページ)

マイカー登録
トヨタ セルシオ 新型・現行モデル
713

平均総合評価

4.2

走行性能
4.5
乗り心地
4.6
燃費
3.2
デザイン
4.6
積載性
4.3
価格
3.6

総合評価分布

星5

344

星4

201

星3

123

星2

25

星1

20

713 件中 241 ~ 260 件を表示

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    素晴らしい優等生 購入後、約7年間、8万キロ走行しました。最初から最後までフルノーマルで乗りました。素晴らしく静かな室内、上質な乗り心地、排気量を考え

    2010.3.3

    総評
    素晴らしい優等生 購入後、約7年間、8万キロ走行しました。最初から最後までフルノーマルで乗りました。素晴らしく静かな室内、上質な乗り心地、排気量を考えると大変良い燃費(リッター7~8km)と日本を代表する...
    満足している点
    V8エンジンは大変静かになめらかに回ります。 加速が良く、高速の合流でもあっという間に100キロに達します。加速時も静かで、エンジン音が遠くで聞こえるような感じです。 高速安定性が高く、素早く快適に移動出...
    不満な点
    スポーツカー的なドライングプレジャーは少ないでしょう。基本的には安全に早く移動するための車です。 運転席より後部座席の方が乗り心地が良い気がします。ドライバーとしては残念に感じます。 車重が重く、エアサス...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:C仕様インテリア_セレクション(AT) 2001年式

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    21後期からの乗り換えです。3系前期は駄作...

    2010.3.2

    総評
    21後期からの乗り換えです。3系前期は駄作と言われていますが、丸みのあるエクステリアが好きなので買いました。 ほぼ全てにおいて満足しています。見栄とかではなくほんとに好きなので大切に長く乗りたいと思います。
    満足している点
    〇落ち着いたエクステリア〇余裕のある加速〇黒革のインテリア〇燃費の良さ〇マークレビンソンの音質〇静粛性〇
    不満な点
    ×マークレビンソンで重低音の効いた曲をかけると音が悪い×以前乗っていた、インスパイアと比べると走行性能がよろしくない×
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    外車なら1000万以上の価値 外観、内装、エンジンの静かさ等は量産車としては世界最高水準ではと思います。 国産車だから700万前後の価格帯ですが、10

    2010.2.21

    総評
    外車なら1000万以上の価値 外観、内装、エンジンの静かさ等は量産車としては世界最高水準ではと思います。 国産車だから700万前後の価格帯ですが、1000万超の輸入車と同等以上の価値があるのでは。
    満足している点
    ・車としての基本性能は勿論良い ・内装の高級感、シートやヘッドレストの上質感(シーマより明らかに2ランクは上) ・エンジン音も静かで乗り心地も非常に快適(エンジン音は初代モデルよりは大きいが) ・レクサス...
    不満な点
    ・くねくんした山道を高速走行した時の挙動は悪い(リヤが遅れてくる感じ) ・同色の同車種が多すぎるので、個性が無い(良い車と認知され過ぎなのも良し悪し)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:試乗

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    なるほど 友人から二日程度借りての感想なのであまりあてにはしないでください。

    2010.2.15

    総評
    なるほど 友人から二日程度借りての感想なのであまりあてにはしないでください。
    満足している点
    噂どおりの国産で最上級の乗り心地。素晴らしかったです。そしてさすがV8の余裕にも感心しました。スーッと伸びていく感じは他ではなかなか味わえないでしょう。 インテリアもすっきりまとめられていて、木目もたっぷ...
    不満な点
    元のセルシオの性格は清楚でおとなしいと思うのですが、それを真逆に、横柄で下品な性格と勘違いしている乗り手がいる。(セルシオを本当に愛している人たちに失礼だと思う)運転マナーが良いセルシオオーナーと悪すぎる...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    21系前期セルシオ 初めての レビューになります。 今までいろんな車に乗ってきました。その中でやっぱりセルシオが良く、今となっては古い20前期セルシオ

    2010.2.8

    総評
    21系前期セルシオ 初めての レビューになります。 今までいろんな車に乗ってきました。その中でやっぱりセルシオが良く、今となっては古い20前期セルシオですが、大事に乗っています。 さすがトヨタが本気で造っ...
    満足している点
    今でも十分通用する静粛性。 古さを感じさせない 室内。
    不満な点
    現在の車と比べると、絶対的なパワーが少ない。 今では、6速 7速 8速の時代に4速オートマ(せめて前期から、5速にしてほしかった。)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    思い出の車!最高の車でした! 過去に所有していた車です。 一番長く所有し一番気に入っていた車でした。 平行して30など新型セルシオも所有していましたが

    2010.1.31

    総評
    思い出の車!最高の車でした! 過去に所有していた車です。 一番長く所有し一番気に入っていた車でした。 平行して30など新型セルシオも所有していましたが、やはりこのモデルが好きでしたね。 購入当時は、日本で...
    満足している点
    最終型って事もあり完成度は最高!約15年所有し15万キロ走りましたが、大きな故障は無し。パワステポンプ交換位でした。 運転が、楽ですね!小回りも得意。 とにかく、静かでした!当時、二重ガラスだったSクラス...
    不満な点
    短所という短所はないですね。勿論、最後の方は古さを感じたりしましたが。 あえていうなら、後ろが狭いって事位ですね。 よく、高速性能についていわれますが追い越し車線を流れに乗って走る位では全く問題ありません...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:C仕様“インテリアセレクション”(AT_4.3) 2004年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    アウディと比べるのが妥当かどうか知りませんが、走行性能と剛性は、やはりドイツ車に軍配が上がるようです。ただし、やはり日本車は維持費が安いのが魅力ですね

    2010.1.15

    総評
    アウディと比べるのが妥当かどうか知りませんが、走行性能と剛性は、やはりドイツ車に軍配が上がるようです。ただし、やはり日本車は維持費が安いのが魅力ですね。この前アウディのタイヤを交換したら、ディーラーで40...
    満足している点
    アウディ(A8)H19式4.2Lとの比較で良いと感じた事。 □燃費:どっこいどっこいです。高速ではセルシオが良い。 □トランク:セルシオが大きい。 □シートの操作:セルシオの方が上方向の幅が広い。め...
    不満な点
    アウディ(A8)H19式4.2Lとの比較で悪いと感じた事。 □走行性能:段違いにアウディが良い。特に高速コーナーでの違いは大きい。 □レスポンス:どちらも似たような味付けですが、アウディの方が若干キビ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    フルオプション車に乗っていますので・・・ それぞれの装備(標準装備も含め)について感想を書きます。■プリクラッシュセーフティ;実際にクラッシュした事な

    2010.1.4

    総評
    フルオプション車に乗っていますので・・・ それぞれの装備(標準装備も含め)について感想を書きます。■プリクラッシュセーフティ;実際にクラッシュした事ないので・・・ここではレーダークルーズ機能について話しま...
    満足している点
    6速ATなので100km/h時1700rpmで瞬間燃費は12km/Lと高速をよく使う人には嬉しいT/Mです。ちなみに50km/hで5速に70km/hで6速に入ります。燃費は都内では5~6km/Lです。80...
    不満な点
    急加速時のシフトダウンが遅いです。走行車線から追越車線に合流する時アクセルを強く踏込んでもワンテンポ遅れます。トランクのイージークローザーは便利ですがセルシオなので全開閉電動だと嬉しいです。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    外観は意外と良い! 親の車です。10年近く乗っています。 古い車ですが、今なお装備は良い方だと思います。 長距離はとても楽です。

    2009.12.1

    総評
    外観は意外と良い! 親の車です。10年近く乗っています。 古い車ですが、今なお装備は良い方だと思います。 長距離はとても楽です。
    満足している点
    全体的に静か。 エンジンが低速からトルクがあって乗りやすい。 (マイナーチェンジ前のVVT-iではないエンジンの方が非力だが上品だった気がします) 乗り心地はやっぱり良い。 取りまわしは、大柄の割に良い。...
    不満な点
    仕方ないのですが、運転していて楽しいことは皆無。 自分の車が、運転が楽しい部類の車??だから特に感じる。 エンジンパワーが4000ccで280馬力は今となっては寂しい。 (自主規制があったから仕方ないけど...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    当たり前ですが、トータル素晴らしい自動車でした。 エアサス車は新車、もしくは中古車ならある程度新しいものが買える方が乗るものだったかな、と思います。

    2009.11.28

    総評
    当たり前ですが、トータル素晴らしい自動車でした。 エアサス車は新車、もしくは中古車ならある程度新しいものが買える方が乗るものだったかな、と思います。 私は、距離不明の(おそらく20万km近い)セルシオ...
    満足している点
    ちょっと悪そうな見た目は高級感もあり、秀逸です。 塗装も丈夫なようで、10年経っても色が褪せたりはしませんでした。 シートの座り心地はまるでソファのようですね。 V8・4Lのエンジンは静かに凄い加速...
    不満な点
    古いエアサスの乗り心地。段差でふわふわしだすと落ち着くまで怖い。(走行距離不明車) マルチのCDナビ。(古いから仕方ない)液晶の応答性。(古いから仕方ない)
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    2

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    結局は何を求めるかです 「人には添うてみろ、馬には乗ってみろ。」との諺のとおりに、いくらカタログをなめるように熟読しても、試乗してみても、オーナーにな

    2009.10.20

    総評
    結局は何を求めるかです 「人には添うてみろ、馬には乗ってみろ。」との諺のとおりに、いくらカタログをなめるように熟読しても、試乗してみても、オーナーになってみないとわからないことは沢山あります。数年前まで国...
    満足している点
    ・安全性。ボンネット、トランクで前後にあれだけのクラッシャブゾーンがあれば、たいていの衝突から乗員は守られる。ルトヨタの安全ボディ「GOA」は、本当はセルシオクラスのボディで実現されるらしい。エアバックも...
    不満な点
    ・100キロ超えると信じがたいほどの風切音。cd値0.25は本当?と思わずぼやきたくなる。加えて、ボディ剛性が高いとされている割には、ボディが揺れるとドアのゴムシールから異音が出る。エンジンが特筆するほど...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    所有してみて分かること 10日ほど前に中古で購入しました。この車の発売の時、鮮烈な印象を受け、以来ずっと歴代モデルのカタログを眺めながらこの歳(51歳

    2009.10.14

    総評
    所有してみて分かること 10日ほど前に中古で購入しました。この車の発売の時、鮮烈な印象を受け、以来ずっと歴代モデルのカタログを眺めながらこの歳(51歳)になりました。半端な金額の車ではなかったので、新車で...
    満足している点
    ・ドア、ステアリング等の重厚感。物入れ、コインケース、照明などの丁寧な作りこみ。 ・7万キロ弱走っていますが、ショックを4本とも新品に交換した為か、想像していたよりエアサスでも足は硬いです。コーナーリング...
    不満な点
    ・よく投稿されているようにトランクリッドが重いです。女の人にはかなり負担では。 ・シーとは正直失望しています。座面長も変えられるなど、ベンツに倣って、あれだけ調節機能があるのにどう調節してもしっくり来ませ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    素晴らしい完成度 高級車の代名詞としてデビュー以来絶大な人気があった車でしたが、 先日人生で初めて乗りました。 とってもいい車ですね!! 安くてこんな

    2009.9.24

    総評
    素晴らしい完成度 高級車の代名詞としてデビュー以来絶大な人気があった車でしたが、 先日人生で初めて乗りました。 とってもいい車ですね!! 安くてこんなにいい車を作るなんてさすがはトヨタだと思いました。 S...
    満足している点
    静かで乗り心地もとっても良いです。 快適装備もたくさんあります。 特に夏場のレザーシートを快適に過ごせるベンチレーションシートは必需品でしょう。
    不満な点
    走行性能は快適性重視に寄り過ぎているのかそれなりです。 快適性を重要視しているので仕方ないかもしれませんが、 直線番長の典型的なタイプです。 フラットな直線が続く時は高速走行でも流れをリードできますが、 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    日本人向けです 一度は乗ってもいいと思いますよ。 もともとセルシオ20系に乗っていましたが、ベンツW220、211と乗りました。ベンツとセルシオを比較

    2009.9.18

    総評
    日本人向けです 一度は乗ってもいいと思いますよ。 もともとセルシオ20系に乗っていましたが、ベンツW220、211と乗りました。ベンツとセルシオを比較されますが、高級車というカテゴリーは一緒かもしれません...
    満足している点
    静粛性は抜群。 乗り心地も運転席以外は快適。 装備は言うことなし。多すぎるぐらい。 日本のサイズにあった大きさだと思う。小回りも利く。ベンツのW220は大きすぎる。 メンテナンスフリーでも安心。もちろん定...
    不満な点
    前期と後期を比べると前期はカッコ悪い。 ブレーキがとにかくダメ。雨の高速ではすぐにABSが効き逆に怖い。 電気系の装備が多く、バッテリーに気を使う。2年交換。 一人で乗っていると寝てしまいそう…。それだけ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:その他

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    全体的に満足できる車だと思います。ただ、走...

    2009.9.9

    総評
    全体的に満足できる車だと思います。ただ、走りにこだわったり、人とは違うものを求めると足りないものがあるかもしれません。
    満足している点
    静粛性と装備、安全性ですかね。後はドイツ車に比べてメンテナンスフリーに近い点。10万キロを越えたがエンジンもエアサスも問題なし。
    不満な点
    走りは不満なレベルではないが、ベンツと比べるとマイナス評価になる。安定感やアクセルレスポンスやブレーキの効き、ハンドリングなど運転する楽しさは今ひとつかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:C仕様“Fパッケージ・インテリアセレクション”(AT_4.3) 2006年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    車の出来としては、LS460よりもよく出来...

    2009.9.4

    総評
    車の出来としては、LS460よりもよく出来ている感じがする。 知り合いのLSと並べて比較したが、ドアを開けて中を見た時の驚きが何故かセルシオのほうが強かった。 値段も装備や質感を考えると安いのではない...
    満足している点
    豪華過ぎる機能満載。 よく雑誌で比較される、MCしたばかりの15年式シーマ450VIPに乗っていましたが、故障の多さ、ディーラーの対応の悪さに嫌気がさし、約2年でセルシオに乗り換え。 金額は同じぐらい...
    不満な点
    やはりHDDではないところ。シーマに比べるには楽だが、純正DVDチェンジャーを使うと音量が小さい。 iPodを使っているが綺麗に音を出すのに加工が必要。 高速などで車体が少々不安定。 前期の16イン...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    2系後期伝説! 個人的な感想ですが歴代のセルシオ(1系、2系、3系)の中で1番セルシオっぽい車だと思います。当然ながら装備内容や動力性能では3系には勝

    2009.8.26

    総評
    2系後期伝説! 個人的な感想ですが歴代のセルシオ(1系、2系、3系)の中で1番セルシオっぽい車だと思います。当然ながら装備内容や動力性能では3系には勝てません。しかし平成元年に生まれたセルシオが、当時完成...
    満足している点
    総評に記載の通り、今でも通用する車です。特に今から購入を検討されている方は、2系ファイナルモデルのAタイプ又はBタイプをお薦めします。1番の違いはファイナルモデルのみDVDナビゲーションを搭載している点で...
    不満な点
    特にありませんが、5ATの為なのか1速と2速あたりの変速や加速にもたつきがある感じがします。 CタイプFパッケージしか後席の装備が何も無い。(クラウン、マジェスタ、シーマなどは後席パワーシート、オーディオ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    セルシオ いい意味でトヨタ車の当時の最先端車

    2009.8.21

    総評
    セルシオ いい意味でトヨタ車の当時の最先端車
    満足している点
    静粛性、壊れにくさ、頑丈
    不満な点
    足回りがやわ、ハンドリング
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:A_仕様(AT_4.0) 1995年式

    乗車形式:その他

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    レクサス Ls400ですが、年式の割には非...

    2009.8.20

    総評
    レクサス Ls400ですが、年式の割には非常に満足です! 左ハンドルくらいしか、セルシオと変わらないですが、とてもいい車です。カセットデッキもいい音ですし、内装の雰囲気も最高です。 納車時(49000...
    満足している点
    左ハンドルのLs400に乗ってます。とても乗り心地が、いいです。革シートは、蒸れますが張りと柔らかさが、あり非常にいいです。 年式の割には、装備もたくさんあり、満足してます。
    不満な点
    カーブは、スピードを出して曲がると飛んで行きそうです。 ブレーキもあまり効きません。 安全運転をすれば、特に問題ないです。 煽られることもありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ニックネーム非公開さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    さようならセルシオ 7年落ちを兄から譲り受け、8年間18万キロ走行でトヨタからの手紙「セルシオ7.5KM/L プリウス38KM/L」にのせられ試乗後発

    2009.8.15

    総評
    さようならセルシオ 7年落ちを兄から譲り受け、8年間18万キロ走行でトヨタからの手紙「セルシオ7.5KM/L プリウス38KM/L」にのせられ試乗後発注。未だ納車のめどが立たないが、いまになって未練いっぱ...
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離