トヨタ セルシオ のみんなの質問

回答受付中
回答数:
5
5
閲覧数:
119
0

走行時の異音に悩んでいます。
トヨタセルシオ30後期(走行距離:12万キロ)に乗っています。
1~2年ほど前から、走行時に40キロ付近から車体後ろ下(タイヤ?)からブーン

という音が出始めます。
速度を増すごとにだんだん大きくなるのですが、走行時にニュートラル走行しても
その音は消えません。音が不快なためウインドガラスを少し開けると車内の耳障り
な音も緩和されます。80キロを超えてくると風切音とあいまって、音も小さくな
ったようにも聞こえます。
タイヤも新品(レグノ)に替え、タイヤ交換のリフトアップ時に四輪とも手で回
してみましたが、後輪タイヤは左右とも重たく(構造的に?)、力を必要としまし
たが、ガタつきや異音もなく、前輪は軽い力でスムーズにまわりタイヤのガタつき
はありませんでした。
車に乗る度、不快な音が憂鬱でたまりません。
原因は何でしょうか。教えていただくと幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 動力切っても変化無しなら取り敢えず当方ならハブベアリングを先に疑いますかね!
    交換して変化無しだと悲しいけど、古いから交換して損は無いと思います。

    次は何ですかね?
    フューエルポンプからの異音も考えられますけど、これは直接場所と音質を確認しないとなんとも言えません。

  • 後輪駆動と思いますので、手で回すも駆動輪は重いしブレーキパッドの擦れもあるので回しただけではハブベアリングか否かは分かり難いと思います。
    ハブベアリング異常は、同じ速度域(共鳴)になるとブーンという異音が聞こえたりしてきます。(恐らく40キロ付近以外にも70キロとか80キロ付近とかでも異音が聞えてくると思います)

  • 車屋です。

    30セルシオ自体がかなり静寂性の高いクルマですので異音もわかりずらいですね。
    車の異音と言うのはそこから聞こえて来ると思いきや、
    実は反響して別の場所からだったというのも良くある話です。

    車体後ろの下からブーンと言われると、
    デブ鳴き(駆動輪の軸周りとかも)や
    ハブベアリングなんかをまず疑います。

  • リアハブベアリングが終わり始めてるかもね。
    ディーラーに預けるなり、懇意にしている整備工場等で相談して異音の発生個所を探した方が良いかも。

  • バランスはどうですか?
    ビードが上がりきってないとか?
    ホイールベアリングはどうですか?
    ブレーキローターが振れているとか?(ホイールベアリングとも関係しますが)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セルシオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離