トヨタ セルシオ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
5
5
閲覧数:
37
0

レクサスとセルシオって関係があるんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (5件)

  • 他の方が回答していますが、元々セルシオはレクサスLSとして開発されました。
    北米などで売っていたレクサスLS400(当時)を日本で売る際にトヨタブランドに変えて車名をセルシオに変更しました。

    2005年にレクサスが日本で販売開始になり2006年にセルシオが40系にフルモデルチェンジする際にレクサスLSに車名を「戻して」販売開始しました。それと同時にセルシオは販売終了になりました。

    余談ですがレクサスが発足してから
    アリスト→GS
    アルテッツァ→IS
    ソアラ→SC
    にそれぞれ車名変更しました。

  • 3代目までのLSの国内仕様がセルシオです。本来、セルシオは発売する予定ではなかったそうですが、シーマ現象を受けてクラウンでは満足できなくなった顧客のためにLSを国内仕様に改めて販売したのがセルシオでした。

    他にも
    アルテッツァ→IS
    アリスト→GS
    ウィンダム→ES
    ランドクルーザーシグナス→LX
    ハリアー→RX
    ソアラ→SC
    と言うようにレクサスブランドの国内展開前はトヨタブランドから同じ車種が別の名称で販売されていました。これらの車種はウィンダムを除きレクサスに移行しました。その際にハリアー以外の車種の名称は廃止され、ハリアーはRXとは完全に別の車種として存続しています。またウィンダムに関してはそのまま車種ごと廃止され、12年後にESとして復活しました。

  • レクサスLSの日本仕様がセルシオです。

    トヨタが北米市場向け高級ブランドとして「レクサス」を展開するにあたり、第1弾として販売されたのがレクサスLS。

    当時の日本にはレクサスを展開しなかったので、同じ車をトヨタブランドから販売しました。
    この時の名前がセルシオ。

  • レクサスブランドは1989年にアメリカで展開が始まり、そのとき最上級車としてレクサスLSが登場しました。

    この初代LSは日本でも販売されることになったんだけど、当時日本ではまだレクサスブランドが展開されていなかったので、トヨタ・セルシオと名前を変えて販売することになりました。

    日本でレクサス店の展開が開始される2005年まで、レクサスLSは日本ではトヨタ・セルシオとして販売されていました。

  • セルシオが出た当時は、レクサスというブランドはありませんでした。その後にレクサスブランドが誕生しています。セルシオもレクサス並みということですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ セルシオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ セルシオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離