トヨタ カムリ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
10
10
閲覧数:
319
0

トヨタカムリはなんであんなイケメンなのに
あまり走ってないのでしょうか?
乗ってるのもおじいちゃんばっかりであんまり人気ないんですか?
どこか不便なところとかあるのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (10件)

  • 自分まだ30なってないですがカムリ乗ってますよ。
    メリット
    エンジン性能がいいので加速もいいです
    燃費がいい。
    かっこいい
    乗り心地がよく後部座席の揺れは少ない
    FFでエンジンなど全て前に搭載してるので足元が広い

    デメリット
    おじさん車のイメージが着いてる
    税金が高い
    車幅がでかいので狭い道は無理
    車体価格が高い
    台数が少ないので中古車市場でも高い
    売る時にSUVやミニバンほど高くは売れない

    自分は周りがSUVばかりで同じのは嫌で元々気になってたカムリを高かったですが購入。後悔はありません

  • カムリWSとかは、若い人でもたまに乗ってる人いますね 割と値段が高いので若い人は手が出しにくいのかと
    今はセダン自体が人気あまりないですが

  • 冠→かんむり→カムリ。
    あまりにもベタだから日本国民がずっこけたのさ。

  • 日本人がセダンの良さを理解していないからです
    「走る」「曲がる」「止まる」
    セダンは優秀ですよ☆彡
    しかし、日本では不人気車のカテゴリーとなりました

    ミニバン、SUVが人気ですが、日本人の性質として、周囲と同じことをしていなければ安心できないんですよ
    「あいつ、SUV買ったらしい。次は俺がデカいSUV買っちゃる」
    「となりの〇✕さん、バクシー買ったみたいよ。うちはナイファード買いましょうよ!」
    みたいな感じですね(笑)

  • カムリに限らずセダンが日本では人気が無いですね。
    日本では運転に対する喜び、快適性、動性能
    を求める人が激減したということです。
    外国では多くのセダンが走っており
    まあ良くある日本のガラパゴスの一つですね。

    自分は免許取得以来時代がどんな車ブームがあっても
    クーペ、セダンしか乗り継いできませんでしたが
    今後もこれ以外乗りたくないですね。

  • セダンだから
    値段高いのに狭い

  • カムリは登場したころはトヨタのセダンの中でも真ん中くらいのクルマでしたが、今やクラウンのすぐ下、ハイヤーにも使われる高級なモデルになっておりますので

    若い人には買えないし、若くてもお金がたくさんある人の中でセダンを選ぶ人は外車を買うんじゃあ?

  • ダイハツのアルティスはOEMですよね。
    昔のうちの自家用車はカムリのディーゼル(5mt)でした。
    ただ、2.2Lで税金が高かったんで手放しました。
    あと、今のカムリはでかくなりましたね。あと値段も一気に上がってます。
    なんでほしくても買えない(昔のウィンダムクラスになってる)ので乗る人が減ってますね。
    同じお金出すなら排気量の少ないクラウン買う人もいますからねえ。

  • 快適性で言えばセダンよりワゴンに軍配がどうしても上がるからですね。
    正直快適さと手軽さなら軽のスーパーハイトワゴンはコスパが良すぎます。

  • ダサいから
    トヨタだし

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

トヨタ カムリ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ カムリのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離