新車価格(税込)

165.0171.6万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

89.8143.0万円

中古車を検索

グレード情報2件シーポッド

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

G人気No.1のグレード

基本情報用語について

  • 全高1,550mm

    フロント

    全幅1,290mm

  • 全長2,490mm

    サイド
新車価格 171.6万円
平均総合評価 3.0 5件
アクセスランキング 925位
駆動方式 -(後輪駆動)
トランスミッション -
パワーソース EV
ドア数 3
最低地上高 145mm
最小回転半径 3.9m
車両重量 690kg
排気量 -cc
使用燃料 -
EV航続距離 150.0km
モーター出力 9kW
乗車人数 2

グレード一覧

グレード名 X G
新車価格 165.0万円 171.6万円
発売年月 2020年12月 2020年12月
販売状況 販売中 販売中
使用燃料 - -
EV航続距離 150.0km 150.0km
モーター出力 9kW 9kW
全長×全幅×全高 2,490×1,290×1,550mm 2,490×1,290×1,550mm
重量 670kg 690kg
乗車人数 2 2
駆動方式 -(後輪駆動) -(後輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ
歩行者衝突回避システム
自動ハイビーム - -
ペダル踏み間違い時加速抑制
アダプティブハイビーム - -
後退時車両検知警報 - -
ACC - -
ACC(渋滞追従機能付き) - -
ブラインドスポットモニタリング - -
ハンズオフ - -
360度ビューカメラ - -
自動駐車システム
レーンアシスト(アクティブステアリング) - -

歴代モデル1件シーポッド

ユーザーレビュー7件シーポッド

シーポッド

  • 見た目がかわいい
  • ストレスが無い
  • 安心感がある走り

平均総合評価

2.4
走行性能:
2.0
乗り心地:
1.8
燃費:
3.0
デザイン:
3.1
積載性:
1.7
価格:
2.3

所有者データシーポッド

  • グレード所有ランキング上位3位

    1. G
    2. X
  • 男女比

    男性
    89.2%
    女性
    10.7%

    その他 0.0%

  • 人気の乗車人数

  • 居住エリア

    1. 関東地方 56.0%
    2. 近畿地方 20.0%
    3. 東海地方 12.0%
  • 年代

車両データと所有者データの数値はマイカーデータとPayPayカードのデータのデータを集計したもの。無回答を除く。

中古車相場 C+pod

平均値を表示しています。

C+pod

C+podの中古車平均本体価格

111.1万円

平均走行距離2,641km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

このクルマについて シーポッド

2020年12月

■2020年12月
トヨタは、超小型EV(電気自動車)「C+pod(シーポッド)」を2020年12月25日に発売。当初はEV普及に向けて検討を進めてきた法人ユーザー、自治体などを対象とした限定販売となる。個人向けへの本格販売は2022年を予定している。

C+podは人の移動における一人あたりの高いエネルギー効率を追求した2人乗りタイプのEV。日常生活における近距離移動、定期的な訪問巡回といった法人利用、都市・山間部での移動手段を想定したモデルとなる。

ボディサイズは全長2490㎜×全幅1290㎜×全高1550㎜、ホイールベース1780㎜。コンパクトなボディは最小回転半径3.9mというすぐれた取りまわし性を特徴とする。リチウムイオンバッテリーはシート足元の床下に搭載し、リヤにモーターを配置することで段差の少ない低床フラットフロアとした。高剛性の軽量ボディ、独立式サスペンションの組み合わせが上質な乗り心地と安定感のある走りをもたらすという。

モーターは最高出力9.2kW、最大トルク56Nmを発生する。最高速度は60km/hとし、総電力量9.06kWhのバッテリーによって高速道路モードを含まない「WLTCモード値クラス1」で150kmの航続距離を得ている。普通充電のみに対応し、充電時間は単相200V/16Aで約5時間、単相100V/6Aで約16時間。最大1500Wまで使える外部給電機能を標準装備しており、助手席足元に設置されたアクセサリーコンセントに加え、オプションのヴィークルパワーコネクターを普通充電インレットに差し込むことで約10時間程度の電力供給が可能という。

インテリアは1100㎜の室内幅に大人2人が並んで座れるシンプルな空間とした。インストルメントパネルにはメーターを中心とする機能系装備をホワイトのセンタートレイ上に配置。ブラック基調のインテリアとのコーディネートにより、実際のサイズ以上の広さを演出している。

安全装備については軽自動車向けの基準をもとに、新たに設定された超小型モビリティ用の安全基準に対応。万が一の事故に備え、衝突エネルギーを多くの部材へ効率よく分散吸収させることで、前面、側面、後面など、あらゆる方向からの衝突に対して安全性を追求した。歩行者への衝撃を緩和する歩行者軽減ボディも採用されている。

車両(昼夜)、歩行者(昼夜)および自転車(昼間)を検知可能なプリクラッシュセーフティを標準装備。低速走行時に壁などの障害物との衝突回避または被害軽減に寄与するインテリジェントクリアランスソナー[パーキングサポートブレーキ(静止物)]も設定する。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?