トヨタ アルファードV 「2.4Lのコストパフォーマンスは最高だと...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファードV

グレード:AX_Lエディション(AT_2.4_8人乗) 2002年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

2.4Lのコストパフォーマンスは最高だと...

2002.11.3

総評
2.4Lのコストパフォーマンスは最高だと思います。私の場合、室内の広さ最優先で探し、展示車を初めて見たときのシート・インパネ周りの質感が価格から連想するよりかなり良かったため、ほとんど即決と言った感じでした。前車はディーゼル車のため多分2.4Lの方でも不満はないだろうと購入前に予想していました。そのため3.0Lは眼中になく、試乗も行いませんでした。実際2.4Lを選んだのですが、静寂性・スムーズな発進加速等ほとんど不満はありません。唯一高速道路の登り坂ではパワー不足を感じますが、エンジンではそれ以外はまったく問題ありません。納車後1ヶ月程度経過しますが、本当にいい車を購入出来たと満足しています。あと免許を取ってから、ダイハツ、トヨタ、トヨタ、マツダ、日産、日産と乗り継いで来て、トヨタ車に乗るのはほとんど10年振りでしたが、やっぱりトヨタ車は気配りが行き届いてると再認識しました。トヨタ車は良く面白味がないと言う言い方をされる方がいらっしゃいますが、それは完成度が高くて突っ込めないということではないかとこの車に乗り始めてから感じました。
満足している点
・広い室内
・安定したハンドリング
・静寂性
・セカンドシートドアが上下開閉する
・シートの材質が良い(初めて乗った3歳の子供の第一声が「シートが気持ちいい」だった)
・標準装備のオーディオの音が割といい
不満な点
・エクステリアにもっと品があればと思います
・ドアミラー、ガソリン入れるところのオープンスイッチが夜間分かり難い
・運転席・助手席のドリンクホルダーが心許ない
・セカンドシートのスライドに割と力が必要と感じる。そのためサードシートの乗り降りが面倒
・高速道路の登り坂ではパワー不足を感じる
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファードV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離