トヨタ アルファードV 「購入から5ヶ月が過ぎようとしています。不...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファードV

グレード:AS“Premium”(AT_2.4_8人乗) 2007年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

購入から5ヶ月が過ぎようとしています。不...

2008.4.17

総評
購入から5ヶ月が過ぎようとしています。不満を一杯書きましたが、たいしたことはなく実はぜんぜん不満でもないことを大げさに書いてみました。タイヤの件は唯一本音ですが。前車のエスティマと比較すると(エスティマファンには悪いですが)若干の後発とコンセプトの違いもありますが大家族の脚としてとても満足しています。特にエスティマの狭さにはずいぶんと我慢してきましたから。荷物が載らないとか、3列目は使い勝手が悪いとか。それに比べると各段に便利となりました。3.0Lでなくてもよく走りますし(坂道は苦手ですが)レギュラーGASは財布にはやさしいです。若干腰高な面からコーナーリングが悪いのですが飛ばす車ではないのでゆっくり走ればいいと思っています。よくこの車の悪口を書く人が居ますが何を持ってこの車を買ったのか理解に苦しみますね。よほどの車音痴が理由分からずに購入したのでしょうか。3.0Lを買った人で2.4Lの悪口を書く人も見かけますがその人毎に予算や使い勝手を考慮したうえでの購入するものだと思いますからそういう人はやっぱり車音痴なのでしょうか。そんなこんなで結構満足しています。もうすぐおニューが出てきますのでやっぱりそっちも気になりますね。新型は旧型に比べていいに決まってます。でもこっちは最終モデルなので問題点はすべてクリアされいますので安心です。ガタピシ音もありませんので本当満足しています。でも少し足回りはいじりたいところです。(サス変更ぐらいは)10年ぐらいは乗り続けたいと思います。
満足している点
まずは広いこと。2列目3列目のシートの広さには満足しています。荷室もシートを合わせれば結構な広さになります。3列席が半分づつポップアップできるので便利です。前車のエスティマ(ACW30)に比べると使い勝手は格段にいいです。両側オートスライドドア、オートバックドア、リモコンキーetcいろんな装備が標準で付いていましたし、オプションの9インチリアモニターには子供も満足しています。特に3列目のシートがやっとまともな広さで使えることがいいと思っています。走りも2.4Lですが前車エスティマよりもいいと感じています。乗り心地もあまりふわふわした感じも無く良好です。思ったより燃費はいいです。
不満な点
シート位置が高いので乗り降りがややしづらいかな。背が高いのでコーナーリング時にふらつきます。仕方ありません。ローダウンサスに変更したいです。4速ATである。燃費計がほしい。プッシュスタートにしてほしい。コンセプトが古い(当たり前、モデル末期ですから)。燃費が悪い。なんといってもタイヤがボディーからへこみすぎ。ボディーとツライチがかっこいいのにWTスペーサー入れてもあんまり代わり映えしないところがヤダ。標準のアルミのオフセットがあってないじゃないのだろうか。タイヤが18インチでは無いところ。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファードV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離