トヨタ アルファードV 「段差などの揺れはグランビアより明らかに少...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

トヨタ アルファードV

グレード:MS(AT_3.0_7人乗) 2005年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

段差などの揺れはグランビアより明らかに少...

2005.7.26

総評
段差などの揺れはグランビアより明らかに少ない。
静寂性はグランビアの方が静かだった。(ディーゼルなのに)
加速は評判ほど悪くない。十分に速い。
ブレーキは最初は少し甘いと思ったが、ディスク面が慣れたのか良く利く。
HDDナビは必需品。
バックモニターは便利、フロントモニターが6~10キロ以下しか映らないのは不便、せめて20キロまで映して欲しい。
やっぱりトヨタの車は乗れば乗るほど良さが分かる。
流石にディーゼル車と比べると燃費は悪いけど、このクラスなら十分に良いと思う。
家族で出かけた時に車内でくつろげるので、室内が広いアルファードにしてやっぱり良かった。
デザインも洗練された感じで好きです、これも長く乗りたい車です。
満足している点
回転対座が出来てウォークスルーが絶対条件なのでMS7人乗りに決定。
HDDナビはCDを自動録音してくれて楽。
CDチェンジャー無くて良い、と言うかCDを車に置く必要がない。
音声コマンドが便利、慣れれば大抵の操作が出来てしまうのがGOOD。
カタログより実車の方が絶対カッコイイ。
前車グランビアが好きだったのでMC前は乗り換え見送るか迷ったけど、MC後のMSは乗るほどに好きになる。
AFSはRが強いコーナーも明るくて安全。
TEMSは走行条件で設定変えるられるので◎。
不満な点
スイッチ類がグランビアより操作感がしょぼい。
シートが小さくなった。
室内照明は蛍光灯を残して欲しかった。
MSはリニアカーテンがMOPなし。
クルーズコントロールは全社に付けて欲しい。
発進時ギアがカックンと落ちる時があるのがイヤ。
運転席足下が狭い。真ん中のコンソールがじゃま。
前席はウォークスルーの方が良かった。
助手席にオットーマンが無いのが妻の不満。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファードV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離