トヨタ アルファードV 「思い出がいっぱい出来た車でした★」のユーザーレビュー

こがねむし こがねむしさん

トヨタ アルファードV

グレード:MX_4WD(AT_3.0_8人乗) 2005年式

乗車形式:過去所有

評価

4

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
1
デザイン
3
積載性
5
価格
3

思い出がいっぱい出来た車でした★

2016.5.3

総評
約10年、約10万km乗りましたが、青森から四国、九州大分ぐらいまで幅広く乗っていました。

唯一家族全員が揃って乗っていた時間が一番長いんじゃないかと思う車だったと思います。
普段は親父の通勤車ですが、自分も大きめの車の運転をこの車で色々な事を体験させて頂きました。
結構見かけなくなってきましたが、不具合らしき大きな不具合も無かったので、ちょっと修理に出せばまだまだ乗れるんじゃないかと思いましたが、20系にバトンタッチしました。
何年乗っても壊れない車。この車はうちにとってそんな存在でした。
何故4WDだったのかは親父の趣味?。 3.0の4WDは査定の時点で…(汗)

https://minkara.carview.co.jp/userid/180498/car/192698/profile.aspx
満足している点
最終的に無事故・ほぼ無修理で10万km到達しましたが、そこまで壊れなかった事。
一時ハイオク200円時代もありましたが、それでもめげずに乗り続けた事。
年1~2回ぐらいしか活躍しない4WDに結構助けられた事。
不満な点
当時では主流であった4速A/Tだった事。
他車両が5速、6速と多段化しているのに対し、いつまで4速なんだと思っていた矢先、後期が5速になりましたねぇ…。
足が柔らかかった事ぐらいでしょうか。
クルコンが無かったので、結構疲れやすかった~
デザイン

3

走行性能

4

当時の加速性能・パワー感は結構あり、遠出でも快適でした。
操作性においては、ステアリング(EPS?)が軽すぎて高速走行時ではちょっと不安でした。
8人MAXで運転しても楽々でしたが、坂道発進で下がって焦った記憶も懐かしく思います。
乗り心地

2

非常に足が柔らかい印象が強く、オートレベライザーが上下によく動いていました(笑)
でも、当時飼っていた愛犬が高速道路に合流した直後に爆睡する事から快適だったのかなと思ったりします。
積載性

5

Lクラスミニバンとして積載自由度は申し分なかったと思いますし、当時の設計からしても良かった方なのでは?と考えます。
今思うともっと可能性はあったかもしれませんが、その辺りは20系30系と引き継がれているので(…そのはず)、初代10系としては申し分なかったのではないかと思います。
燃費

1

主ではなかったですが、一日借用してみた感覚では9km/L以上走る事はなかったです。
3.0Lではいい方だったかもしれませんが、重量がやっぱり重く感じられたのと、当時4速A/Tだったのも燃費には影響していたのかな?
価格

3

故障経験
オキシジエンセンサー故障:1回
消耗品とはいえ修理費がとんでもなく高かった記憶あり。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

トヨタ アルファードV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離