トヨタ アルファード のみんなの質問
ゆきだるまさん
2015.10.3 09:17
られました。
ドイツ車が好きなので、見た目も試乗した時の走りもすごく気に入りました。
ただ、一つ気になったのが2列目シートを少ししかリクライニング出来ない事と、2列目に付いてる折りたたみ式のミニテーブルがペラペラのプラスチックでこれ逆に付いてない方が良いんでは?と思いました。
車体価格が高い割には内装が所々安っぽく見えました。
一方、エルグランドも試乗してきたのですが、見た目がヤンキー使用?って思いましたが、内装は色々シートアレンジ出来て気に入りました。
ただ、肘置きが細くて腕を置くとズルッと外れてしまい、営業さんに肘置きが細すぎないですか?って言ったらタオルを巻けば良いですよって言われて、えっ……って思いました。運転は今までドイツ車乗ってたので何となく不安定かなぁ?って思ったけど許容範囲内です。
他にアルファードも見に行って私はシートアレンジも出来るし気に入ったのですが、主人が内装のパネルがウッドに見せかけたプラスチックが安っぽいし、どこに行ってもアルファードだらけだから、アルファードはないかな?って言ってて、まぁその通りかな?って思ってアルファードは希望から外れました。
とりあえず試乗したのはこの3台なんですが、他にお勧めがあれば教えて下さい。
希望の車は
・ミニバンでスライドドア
・7人乗り
・予算は本体価格450万円まで
・レザーシート
・手放す時に他の車よりも高く売れる
・メーターが真ん中じゃなくて運転手側に付いてる
・シートアレンジがしやすい
今の所、シャランかエルグランドで悩んでいます。
ちなみに、私は車に疎いです。
yok********さん
2015.10.3 11:31
ドイツ車の乗り心地って、やはり国産車とは違いますね。
やはり高速を飛ばすことを前提に作っているから、足が硬くて
しっかりしてる印象がドイツ車にはあります。
ただ、国産車は、細かいところが作りこまれていて、
快適性で比較すれば、国産車の気を遣わない気楽さがあると思います。
先日オールトラックを購入しましたが、走りに関しては
ほんとスピードのよく出る、足回りがしっかりしてる車です。
ただ、あなたがおっしゃるとおり、段々と質感が落とされていますw
センターコンソールのプラスチックがペラペラで、どうしても
運転してる時に膝が当たるのですが、ミシミシ鳴ってしまいますし、
車作りにメリハリがあるというか、手を抜くとこは徹底して抜いてありました。
ものすごく短期でオールトラックを手放すことになりましたが、
これは個人差で、快適性を重視するなら国産車のミニバンがいいと思います。
乗り降りのしやすさや、燃費、維持費は国産車が一番ではないでしょうか。
また、エルグランドは、いまやアメリカで売ってるクエストと同じ土台です。
国内専用ですとちょっと手抜きが考えられますが、世界戦略車としての
車のつくりをしてるからある程度安心できますね。
ちなみに、オールトラックからエクストレイルハイブリッドにしたのですが、
欧州でも売れてる車ですから、間違いないし、コスパは高いと思いますね。
ミニバンだと、やはり快適性を優先した方がいいと思います。
ゴルフは走りもいいですが、人を乗せてでかけることを考えると
普通の人は、乗り心地はドイツ車は硬く感じますからね・・・。
質問者からのお礼コメント
2015.10.5 07:46
ものすごく悩んだ挙句、新型シャランにしました。理由は新型シャランには安全装備が万全に対して、日産が安全装備を大々的にCMしている割にはエルグランドには安全装備が全く付いていない事です。次のモデルチェンジの時に安全装備が標準またはOPであればエルグランドを選ぶと思います!内装はエルグランドが良かったですが、今回は安全を選びました。みなさん回答ありがとうございました!
tag********さん
2015.10.3 14:49
子どもが増えてミニバンを探している輸入車好きは、みんな悩むところですよね。。
悩んだ結果、自分は内装をカスタムしたハイエースにしました。弟はワーゲンのレイトバスを乗り継いでいます。Vクラスとカラベルに乗っている友達もいます。
今のこのご時世でワーゲンが嫌でなければ、マルチバンという手もあります。が、予算はかなりオーバーします。。
個人的にはシャランも嫌いではありませんが、コスパを考えても使い勝手を考えてもミニバンは国産が一番です。
自分はシートアレンジを頻繁にしますが、シートアレンジされない方なら輸入車でも選択肢が広がりますよね。
売れているものには必ず理由があります。
売れてないものにも必ず理由があります。
あとは、自分のライフスタイルにどれだけ合うか?ですね。
wad********さん
2015.10.3 14:24
優先項目がリセール価格とシートアレンジなら
VWはあり得ないですね。
初回車検前に売らなければ下取りはドン引きする位安いですし
2年で売ったとしても相当値落ちはしますから。
リセールで言えば、どこでも走ってる人気車のアルファードが有利ですが
他人と被りまくるのが嫌でしたらエルグランドなんでしょうね
kaz********さん
2015.10.3 12:41
ミニバンは日本のお家芸なので作り込みは世界一だと思います。
ヨーロッパはまだまだ、商用感が抜けていません。
足回りのフィーリングはアウトバーンを意識しているだけに、しなやかで安定感がありますが日本では硬く感じます。そもそも日本には速度無制限なんて道路はないので必要性を感じません。
ミニバンなら国産が日本人にはあうと思います。
ただ、エルグランドはモデル末期なので、時期を遅らせるか、アルファード等の最新型の方が売る時に有利と思いましす。
caf********さん
2015.10.3 12:10
車格は変わりますが、ドイツ車が好きならBMWの2シリーズグランツアラーも良いかも
ディーゼルの最上級モデルも買えそうかもしれない。
7人乗りだし、燃費もリッター17〜8走るんじゃ無いかな…
一度覗いてみたら?
pur********さん
2015.10.3 10:59
ボロクソバーゲンなんて今の流れからはありえないでしょ。信用失墜で潰れてもおかしくないし俺なら買わない。
その他でしょううね。
wak********さん
2015.10.3 09:51
エルグランドの方がいいですね。2500ハイウェイスタ-なら。
tak********さん
2015.10.3 09:47
目的がトヨタ車を選ぶ流れです。
乗りたい車に乗るならお好きにどうぞとしか言えません。
アルファード さして裕福でないのに アルファード乗っているヤツは見栄っ張りでしょうか? 教えてください よろしくお願いいたします なぜ裕福でないとわかるかといいますと 自宅駐車場がアルファードで...
2025.2.15
実際、パノラミックビューモニターいります⁉ ヴォクシー、ノア、セレナ、ステップワゴンくらいの大きさのミニバンなら不要と思いますが、さすがにアルファードサイズには付けたがいいですかね?
2025.2.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
トヨタ、アルファードの税金は幾らですか?また燃費はどれ位でしょうか?今エスティマを乗っています、 来年でやっとローンが終わるのに旦那がもう既にアルファードが欲しいらしく買うつもりでいるらしいです...
2010.2.27
車選びで、6人乗り以上、かっこよくて、燃費も悪くない夢のような中古車を探してます。 今のところBMW X5ブルーパフォーマンスが第一候補です。しかし価格が高すぎます。 他に安く知っている方おしえ...
2013.10.26
オートバックスで屋根に取り付ける、リアモニター(DVD観覧)の見積もりをしてもらいましたが、モニター、モニター取り付けキット代、配線代、 今純正ナビを使用しているので走行中に映すキット、取り付け...
2010.7.6
アルファード、ヴェルファイアクラスの車をお持ちの方に聞きたいんですが…。 その車を買った理由は何ですか? うちは今12年目のエスティマを旦那が乗っていて、私が軽を乗っています。旦那は前からヴェ...
2012.2.6
男性で軽自動車って… 正直引きませんか? 仕事用の車ならまあ仕方ないとしてプライベートの車が軽自動車って情けないと思います。 無理して車乗るなら始めから乗るなと思います。 大都会なら軽に乗って安...
2010.10.2
普段軽自動車でスーパーに行くのですがヴェルファイアやアルファード、セダンにびったり詰められます。 軽が馬鹿にされるのはよくわかっています。 「収入がないからそんな車に乗っているんだろ」 「運転が...
2022.8.5
車の購入は年収の半分までと言いますが、みなさんそんな感じで購入されていますか? 自分の周りは家族がいる人はミニバンが多いですが、新型のヴォクシーやノアなんかはオプションを付けると500万を超える...
2022.7.28
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!