トヨタ アルファード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
96
0

軽乗りの人ってヘタクソが多いですか?
すれ違いで全然行けるのに待つ・対向車で自車に比べて左に余裕が何故か全然ある・遅いなどしょっちゅうな気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車に乗る人は、普通車に比べると高齢者や女性の割合が高いので、平均して見るとヘタクソの割合も高くなると思います。

軽自動車が普通車より平均速度が遅くなる一番の理由は、体感速度の違いです。
車体が小さいほど体感速度が速く感じますので、実際の速度はあまり速くなくても、運転者や搭乗者には意外と速く感じることがあります。

例えば、アルトで時速 80 km は、アルファードに換算すると時速 65 km ぐらいに感じます。
そのため同じ速度で走っても、小さい車ほど速く感じやすく、怖さも感じることになり、無意識のうちに速度が遅くなることがあります。

実際には個人差が大きいので例外もたくさんあると思いますし、どんな場面で下手なのかもいろいろです。
私は長年軽自動車に乗っていますが、狭い急カーブを速く走ることは得意ですが、バック駐車はヘタクソです。
なぜか安定せず、少しずれたり斜めになります。

その他の回答 (4件)

  • なんとも。普通車でも居ます。

  • 軽自動車、絶対数も多いのでそう感じることも多いかもです。軽でも普通車でもそれなりにいると思います。軽だと普通車より小回りが利くイメージがあるのにそういうことがあると普通車より鮮明に記憶に残るだけ。私も煽りハンドルで左折されて直進の私の妨害をされると、ム!となることもありますが、軽だと「余裕で曲がれるだろー」と思って記憶に残るけど、普通車だと「曲がれるけどヘタならしょうがないな」と思って忘れてしまうような気がします。

  • 軽だけでは無いかと…
    車幅感覚の無い人は軽に限ったものでは無いかと?
    それと、大型トラックや大型バスでも無いのに左折時の煽りハンドル…バカとしか思えません
    大型の検定中にそのような事をしたら即中止ですからね
    まあ一時停止すら確実に出来ない人がいるんですから車幅感覚なんて分かるわけないですよ

  • そうですか?
    私が感じるのは、大きな乗用車とかミニバンとかの方が下手糞の感じます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
トヨタ アルファード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

トヨタ アルファードのみんなの質問ランキング

  1. アルファードについて 全長・車幅・車高は、何センチですか?

    2011.4.27

    解決済み
    回答数:
    1
    閲覧数:
    148,773

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離